本日の午後、小学校で「交通安全教室」を開催しました。
松山市役所・松山東交通安全協会の職員の方々、日浦地区交通安全指導員の方々、日浦公民館館長様など、12名の方々が学校に来てくださいました。
運動場にコースを作り、1、2年生は「歩き方」、3~6年生は「自転車の乗り方」を教えていただきました。
最後に、校長先生から、「初めて知ったことがいくつもあったこと」「みんなの練習を一緒に見ることで何十回も練習ができたこと」などをお話いただき、明日校外学習を行う3年生をはじめ、全校で交通安全に対する意識を高めました。
日浦小学校児童の安全のために御指導いただいた皆様、ありがとうございました。
3年生
明日18日に3年生は社会科の学習で、中島小学校の3,4年生と一緒に松山中央消防署(防災センター)へ見学にいきます。そこで、事前に交流することとなり、teamsを使用してオンライン会議を行いました。自己紹介や学校紹介を行い、互いのことを知ることができました。明日の消防署見学では3つの班に分かれて協力しながら見学をしたいと思っています。
本日、1・2年生は福見川町へ秋探しと町探検に行きました。
銀杏や紅葉、川のせせらぎ、野イチゴなど、豊かな自然に心躍る子どもたちでした。
途中、地域の方の御厚意で手作りのツリーハウスを見せていただいたり、ハンモックに乗せていただいたりして、子どもたちは大喜び。
大満足の探検になったようです。
目的地であった三本杉にも無事に到着。
「こんなに立派な木が見られるなんてすごいね。」「三本杉だけど三本から二本になったんだね。」
と、新宮神社にある松山市指定天然記念物の三本杉に興味津々な様子でした。
三本杉のように心豊かな、たくましい人になりますように。
また一つ、地域の素敵を見付けることができた1・2年生でした。
11月1日にHPで紹介した、黒田橋に展示されている児童の作品についてお知らせします。
黒田橋の工事を請け負っている「(有)角田塗装工業」様から、駐車して写真を撮るのは危ないだろうからと、展示されている様子を撮影したデータをお送りいただきましたので、紹介します。
また、工事に携わる職員の方々が、子どもたちの絵でほっとしながら作業されていることや、知り合いの方々から好評のお電話があることも教えていただきました。
子どもたちの絵が、黒田橋を行き交う方々の気持ちを和ませているのは大変うれしいことですね。
日浦中7年生は、総合的な学習の時間に「炭焼き」を行っています。
今年は10月21日から、地域の炭焼き師匠に手伝っていただきながら、「炭焼き」と「飾り炭作り」を行いました。
~「飾り炭作り」のようす~ ※「炭焼き」のようすは後日、発信します。お楽しみに!
木の枝や葉っぱ、どんぐりなど、小さなものをきれいに炭にすることができました。
できあがった「飾り炭」は、7年生が丁寧に飾り付けて小学生にプレゼントしました!
小学生のみなさん、7年生が心を込めて作った「飾り炭」大切にしてくださいね!
今日は、今年度初めての日浦っ子米給食の日でした。
日浦っ子が力を合わせて作ったお米、甘くて風味豊かで、とてもおいしかったです!
今年度も各家庭にお米を持ち帰る予定です。
ぜひ御家庭でも味わって召し上がってくださいね
今年度前期から始まった、生徒会ベルマーク回収活動…。
今日は、前・後期生徒会長の2人が、生徒を代表して郵便局までベルマークを持っていきました。
このベルマークは、ベルマーク財団に送られ「ベルマーク預金」となって通帳に記録されます。ベルマーク預金がたまると、学校で使用する備品等と交換できるそうです。
5月から回収を始めて、まだ半年ですが、なんと、859.8点集まりました!
回収に御協力いただいたみなさん、そして、発送に向けて手伝ってくれた生徒ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。
このベルマーク回収活動は、後期生徒会役員も引き継いで行う予定です。
今後も、御協力をよろしくお願いいたします!
本日は、参観日・学校説明会があり、各学年の授業や音楽集会を通して多くの皆様に日浦っ子の日頃の頑張りを見ていただくことができました。
~参観授業のようす~
~音楽集会のようす~
音楽集会では、日浦のアイドル、ヒメユリちゃん、ヒガンバナちゃん、ホタルちゃん、ホタルくんが登場!みんなで日浦っ子クイズをして盛り上がりました。
そして、代表生徒のピアノ伴奏に合わせて「ぼくらの日々」を、6・9年生の楽器演奏に合わせて「ただ君に晴れ」を合唱しました。どちらの合唱も、心のこもった温かい歌声を響かせることができました。
校長先生からは、「ぼくらの日々」の中の「今日という日がぼくらの心をつないでいる」という歌詞は、まさに今日のような日。授業から集会まで、今日はとても良い一日でした…というお褒めの言葉をいただきました。
本日は、たくさんの皆様に御来校いただき、誠にありがとうございました。
今後とも本校の教育活動に御協力よろしくお願いいたします。