修学旅行 第3章 やまだ屋おおのファクトリーにて

2024年10月24日 12時15分

広島県のやまだ屋おおのファクトリーに到着しました。

約3時間30のバスの道のりでしたが、全員元気です。わくわくしているので元気すぎるぐらいに思います。

もみじ饅頭の手焼き体験をしました。自分で作ったもみじ饅頭はおいしそうですね。お腹がすいていたのか、すぐに平らげてしまいました。工場の中も見学させていただき、もみじ饅頭のヒミツを知ることができました!

さて、「メ・イ・ワ6」のイは、

一期一会を大切にしようという意味があります。この旅で出会う多くの方々に感謝の気持ちを持って関わりたいと思います。

次は、宮島にレッツゴー!

IMG_5184

IMG_5182

IMG_5190

修学旅行 第2章 SAで休憩&写真をパシャリ

2024年10月24日 08時10分

バスの中では、自己紹介ゲームをしたり、ホワイトボードを活用したゲームをしたりとレク係を中心に活動しています。

SAで少し休憩して写真をパシャリ。さすが、スクールアイドル「ひめゆりガールズ」。写真写りにもこだわります。

広島に向けてレッツゴー!のポーズで写真を撮りました。

到着が楽しみですね。

さて、第2章では、「メ・イ・ワ6」のメについてご紹介します。

メリハリをつけて行動するという意味のメです。イとワと6は何なのでしょうか…?IMG_5169

IMG_5175

修学旅行 第1章 広島に向けて出発

2024年10月24日 07時00分

広島への修学旅行に向けて、6年生が出発しました。

IMG_2106[1] IMG_2108[1] IMG_2109[1]

出発式を終えて、元気にスタートをすることができました。

学びが深まる、そして思い出に残る旅にしましょう!

今年度の修学旅行のめあては「メ・イ・ワ6」と学級の話合いで決まりました。

それぞれの言葉に意味があります。答えは第2章以降に随時紹介していきます。お楽しみに!

出発を見届けてくださった保護者の方、先生方、ありがとうございました!いってきます!

修学旅行 第0章 明日の修学旅行に向けて

2024年10月23日 17時24分

6年生は明日の修学旅行に向けて、

バスガイド作戦の準備を整えたり、平和セレモニーの練習を行いました。

終わりの会では、修学旅行で楽しみな事を発表していきました。

最後に、作成した千羽鶴と一緒にパシャリ。時間がない中、根性で千羽以上の折り鶴を作り切りました。協力してくれた日浦っ子のみなさん、みなさんの思いも込めて、奉納してきます。

帰り際、5年生を中心にひうらっ子のみんなが温かくお見送りをしてくれました。

明日から2日間いってきます!

IMG_5151

IMG_5148

IMG_5155

中学校 後期生徒会役員選挙

2024年10月22日 16時32分

 10月22日(火)、本日後期生徒会役員選挙を行いました。

 2年生が2人立候補しました。日浦のことを思って公約を発表し、堂々と演説をしました。

 投票する生徒もしっかりと立候補者の演説を聞き、その真剣さが姿勢に、眼差しに表れていました。

 日浦中で一体となり代表を決めるすばらしい選挙となりました。

 なお、後期の活動は11月からとなります。

 HP (1) HP (2) HP (3) 

 HP (4)

小学校 陸上総体

2024年10月17日 17時19分

 ニンジニアスタジアムで行われた、松山市の陸上総体に参加してきました。4~6年生の8名の代表児童が、選手として出場しました。

DSCN7083IMG_0001

 大きく立派な競技場で、他校の選手や観客が大勢いる中、不安や緊張もあったのではないかと思いますが、練習の成果を発揮しようと最後まで一生懸命に頑張っていました。学校の代表として立派な姿を見せてくれました。

DSCN70905DSCN71005IMG_0040IMG_0092IMG_00688012IMG_00083IMG_50069

 みなさんよくがんばりました!お疲れ様!

IMG_0103

中学校 新人大会2日目

2024年10月17日 07時22分

 10月17日(木)、松山市中学校新人大会で、男女ソフトテニス部が個人戦に臨みました。

 1729139005291 1729139005680 1729139005792

 男子ペア

  1回戦 vs雄新中ペア 4-2 勝利

  2回戦 vs湯山中ペア 3-4 惜敗

 女子Aペア

  1回戦 vs旭中ペア  0-4 惜敗

 女子Bペア

  1回戦 vs内宮中ペア 0-4 惜敗

 全員が全力を出し切りました。これからの活躍にも期待しています!

 保護者の皆様、御声援ありがとうございました!

 なお、女子ソフトテニス部は、26日(土)、中予地区中学校対抗ソフトテニス大会に出場します。

 大会での経験を次のステップにつなげましょう!

中学校新人大会 ソフトテニス部女子団体

2024年10月16日 12時04分

 10月16日(水)、本日松山市新人大会で女子ソフトテニス部が団体戦に臨みました。

  一回戦  VS 東中 0-2 惜敗

 1729047435213  1729047434936   1729047434703

選手たちは最後までボールを追いかけ、全力で持てる力を出し切りました。この悔しさを胸に、明日の個人戦も全力で立ち向かいます!

【中学校】手作業で”もみすり”!?

2024年10月16日 10時12分

 新人戦初日の10月16日(水)の1時間目に、残っている生徒で「もみすり」をしてみました。

 もみすりは脱穀の後に行われる工程です。先日脱穀したお米は、地域の方がもみすりをしてくださいました。今日は、うまく脱穀機を通らずに藁(わら)に残っていたもみを使い、機械を使わず完全手作業でやってみました。

 まず、ゴマをする時に使うすり鉢にもみを入れ、軟式野球のボールでこすってもみ殻を外します。しばらくすると白い米が見えてきました。これが「玄米」です。

DSCF7887 DSCF7888 DSCF7889

ここからが大変。玄米ともみ殻を分けていくのですが、、、

ざるにかけて細かいもみ殻を落としたり、うちわであおいでもみ殻だけを飛ばしたり、工夫してみるものの上手くいかず。最終的には手作業で玄米だけを取っていきました。

DSCF7885 DSCF7886

昔の人の努力や苦労を実感した1時間でした。

小中お楽しみ給食♪

2024年10月16日 09時06分

今日はお楽しみ給食デー🎵

小中それぞれ縦割り班で給食を食べました。

【メニュー】

主食(小)わかめごはんおにぎり、 ナン

  (中)わかめごはんおにぎり、梅ごはんおにぎり 、ナン

主菜 ドライカレー、鮭フライ、シューマイ

副菜 さつまいものから揚げ、ボイル野菜、 ミニトマト

デザート りんご・梨  牛乳

なんと全部で12品!おにぎりは給食センターで全部握っていただけました。

真心こもった給食で、他学年と交流しながら楽しんで食べれました。

いつも美味しい給食をつくっていただき、ありがとうございます!

DSCF7874 DSCF9161 DSCF7875

DSCF7870 DSCF9166