田植えに向けて・・・
2024年5月10日 18時55分今年も田植えの時期が近づいてきました。
5月10日(金)の6時間目に、8年生で借用田の草抜きをしました。
みんな、がんばったぞー!暑い中お疲れさまでした!
今年も田植えの時期が近づいてきました。
5月10日(金)の6時間目に、8年生で借用田の草抜きをしました。
みんな、がんばったぞー!暑い中お疲れさまでした!
授業中なのに遊んでいるんですか?
いやいや、正の数・負の数のカードゲームをしています。その名も「エキサイティング ストップ&ビリストップ」。ゲームを通して正の数・負の数の計算の意味を考えたり、習熟を図ったりしています。
全校数学で「陣目取」というゲームをしました。
五目並べに線対称(シンメトリー)の要素を混ぜたゲームです。
学年を越えて3人のペアになり、1手ずつ交代で指してチームで勝利を目指しました。
蜂の巣状の図形の中で線対称に碁石を置くことは難しく、みんなで知恵を絞りあいながら対決しました。
白熱した戦いの中に、数学的な考えの広がりと仲間との絆の深まりを感じました。
グッドゲームでした!
5年生の家庭科では、ゆでる調理での食品の変化について学習しています。
今日は、「たまご」。
沸騰してからの時間経過によって、卵が変化する様子を観察しました。
あとは、みんなで好みの「ゆで卵」を調理して、おいしく試食しました!
また、できることが増えました!
ここ数日は雨続きでカエルの合唱が素敵でした。
今日は晴れて、午後は日の光が差し込み、日浦の美しい自然を感じることができました。
2年生は、あるプロジェクトに向けて、作っていた物が完成しました。
砂場の周りで、ささやかなファッションショーをして楽しみました。
喜んでもらえるといいですね。
生き物を探しに出掛けると、テントウムシに出合いました。
「テントウムシさん、えー!あんなに高く飛ぶの?!」
ジャングルジムに登ると、プールの中にお客さん。
「楽しそうに泳いでいるね~!すごい!もうGWを満喫しているのかな~。」
「暑くなったから食べる物を探しに来たんじゃないかな。」
「見付けてくれてありがとう。見られてラッキーだったね。」
その後、高く飛び立ったお客さんに、全員が目を丸くしている様子が印象的でした。
これから、どんな生き物に出会えるか楽しみになりましたね。
日浦地区には、竹林が広がっています。
粘土質の土壌は、筍の栽培にとてもよいそうです。
地域の方々が、ゴールデンウィークの後半3日間に、販売することを聞き、
何か自分たちにできることはないか考えました。
「絵を描く!」「歌作る!」「看板作る!」と、
いろんなアイデアが出ました。
最終的に、みんなでポスターを作成しました。
販売所に掲示してくださり、ありがとうございました!
5月になりましたね。今日は雨が降り、5月とは思えないような少し寒いくらいの気温です。
本日「日浦緑の少年団入団式」と、前期生徒会役員選挙の「任命式」を実施しました。
緑の少年団は、昭和56年に発足され、7年生は「炭焼き活動」、8年生は「ホタル保護活動」、9年生「ヒメユリ保護活動」を行っています。その他にも、「530運動(清掃活動)」や「米づくり活動」等も行われています。「美しい水と緑を守ろう」「奉仕する心を大切にしよう」「ふるさとを愛する心を育てよう」の3つのスローガンを基に今年度も日浦を盛り上げます!5月11日(土)には、「愛媛県植樹祭」も開催されるため、発表も頑張りたいと思います!
また、生徒会「役員任命式」では、4名の生徒会役員が、それぞれの決意表明をし、これからの日浦を託せられる、たくましい決意表明でした!「笑顔」と「あいさつ」の響き渡る日浦を頼みますよ~!🏁
4月30日(火)、前期生徒会役員選挙を行いました。
選挙管理委員会の運営のもと、選挙ポスターの作成、政見放送、本日の選挙と、約3週間に渡って準備をしてきました。本日の立会演説会では、立候補者の4人が有権者のみんなの顔を見渡しながら、堂々と演説できました。校長先生より、選挙権が18歳からあることや選挙の歴史を教えていただき、より真剣な態度で投票することができました。
なお、今回の選挙も松山市選挙管理委員会より、投票箱と記載台をお借りし、臨場感のある投票を行いました。
投票結果は終わりの会で放送しました。明日、役員任命式を行います。
今年度第1回目のひうらっ子集会が行われました。
縦割り班の結成やそうじ役割分担など盛りだくさんの内容でした。
まず初めに、運営委員から5月の月目標「ルールやマナーを守って行動しよう」の発表がありました。
今年のひうらっ子集会は「ひうらっ子きずなタイム」を設定し、親睦を深める活動を取り入れています。
1回目のとなる今日は新しく結成された縦割り班で協力して、2つのレクリエーション活動を行いました。
明日から本格的に縦割り班活動が始動します。深めた絆でよりよい学校生活をひうらっ子みんなで作り上げていきましょう!
総合的な学習の時間「日浦産のおいしさの秘密を探ろう」の学習で、
水口町の野菜名人さんを訪ねました。
愛情込めて作られていることが、よく伝わってきました。
日浦地区の寒暖差と、土壌が、おいしい農作物を育てるのに
適していることを教えていただきました。
最後に、レンゲ畑で花を摘んだり、しゃぼん玉で遊んだり、水口町を満喫しました!
水口町の皆さま、いつもありがとうございます!