図工科「つなぐんぐん」
2020年10月13日 19時02分新聞紙を細く棒状に丸め、つなぎ方や組み合わせを考えて作品を作りました。1、2年生を招待し、作品のそばで本の読み聞かせをしたり、作品の中に入って遊んだりしました。
新聞紙を細く棒状に丸め、つなぎ方や組み合わせを考えて作品を作りました。1、2年生を招待し、作品のそばで本の読み聞かせをしたり、作品の中に入って遊んだりしました。
今朝の気温は15℃です。風もなく穏やかな朝です。秋らしいひっそりとした雰囲気を感じます。中学校玄関前のプランターの花も色鮮やかに咲いています。その周りに、カタツムリを見つけました。
昨日は、小中合同壮行会がありました。陸上総体、新人大会に出場する選手を、全校生徒で激励しました。中学校新人大会はいよいよ明日14日から中央公園(ソフトテニス)ではじまります。陸上総体は19日に県総合運動公園陸上競技場で行われます。選手の健闘を祈ります。
今朝の気温は15℃です。週末は台風の影響が心配されましたが、大きな被害もなく安心しました。
今日は、小中合同の壮行会があります。小学校の陸上競技大会、中学校の新人体育大会に出場する選手の健闘を願って、全校児童生徒でエールを送ります。これまでの練習の成果と培った自信で、堂々と戦ってきてほしいと思います。
小学校で延期していた脱穀を明日行います。その後、小中学校分を合わせて籾摺り、そして精米します。今年も給食で、「ひうらっ子米」をいただける日が楽しみです。
1~4年生を対象に「らくれん食育教室」が開かれました。
酪農家や四国乳業の方のお話を聞いたり、搾乳体験をしたりしました。
「パックの模様は牛のお乳を模っていた!」「牛一頭で、一日に200mLの牛乳150本分が搾れる!」など、新しい発見がたくさんありました。
今朝の気温は13℃。風が強くさむい朝です。風が吹くたびにに木々が大きく揺れて、まるでダンスをしているかのようです。10月8日(十月八日)は十と八を組み合わせた漢字から「木の日」になっています。
中学校では昨日、脱穀を行いました。2校時から5校時にかけて全学年で分担して行いました。途中で機械の不調もありましたが、今年収穫した稲のすべてを脱穀しました。
今朝の気温は14℃です。周囲の草木が夜露に濡れてしっとりしています。今日、中学校では脱穀を行います。全校で協力して作業を行います。来週からは松山市新人大会も行われます。新型コロナウイルスの影響で、様々な制限を設けての開催となります。大会に向けて部活動にも熱がこもってきました。
へちまコンテストの賞状と副賞の『あいうえお 子規さん 俳句かるた』が届きました。
秋も盛りですが、日浦小のへちまは、青々と葉を伸ばし、次々とへちまの赤ちゃんが育っていました。観察の後は、いただいた『俳句かるた』を楽しみました。
今朝の気温はこの秋最低の13℃です。「さわやかな朝」というよりも「さむい朝」と感じるぐらいです。明日は、中学校借用田で刈り取った稲の「脱穀」を予定しています。
先週3日(土)に、「日浦秋季大運動会」を行いました。前日の準備から当日の片付けまで、保護者の皆様や地域の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。運動会では、小学校1年生から中学校3年生までが、練習してきたことをしっかりと発揮して明るく、楽しく表現することができました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、いろいろなことに配慮しての運動会でしたが、しっかりと楽しむことができました。
彼岸花コンテストに応募する写真を撮るため、石手川の土手沿いを散策しました。
子どもたちは、秋晴れの下に咲く真っ赤な花々を夢中で撮影していました。珍しい黄色い彼岸花も見付けました。
今朝の気温は14℃。雨上がりで少し肌寒さを感じますが、空を見上げると青空が広がっています。いよいよ3日(土)は日浦秋季大運動会です。学校では今日と明日で練習の仕上げです。明日は午後から保護者の方にも御協力いただき前日準備を行います。よろしくお願いします。
本日、10月1日(木)~30日(金)までの間、国道から中学校へ入る河中橋の橋りょう補修工事が始まります。期間中の土日は終日通行止めとなります。3日(土)の運動会の日も朝から工事があります。運動会当日は朝から午前9時までと、正午(12:00)~14:00の間は車両も通していただきます。国道317号線の東川方面からは入れますが、中学校に駐車するには切り返しが困難で危険です。警備員が数名いて誘導はしていただきますが、運動会にお越しの際は、遅れて来校されたり途中で出られたりする場合、上記時間帯以外中学校に駐車した車は出し入れができません。来校される際は、農協駐車場や公民館等に止めていただくようお願いいたします。それ以外の土日は8:30~17:00まで通行止めとなります。