新学期まで一週間。日浦の風景・・。

2021年8月25日 17時41分

新学期まで一週間。

以前よりメールにてお知らせしているとおり、現時点での市内の感染状況等を踏まえ、8月26日と27日の「チャレンジ学習(小)」と「学習相談(中)」は中止としております。

小中学生揃っての登校は、9月1日(始業式)が、約一か月ぶりとなりますので、「十分な体調管理」と「健康観察」、そして「感染症対策」をしっかりお願いします。

 

さて、8月25日(水)の日浦の風景を少しお届けします。

長らく続いた雨から一転、これからはまた残暑が厳しくなりそうです。

17時30分現在、日浦中玄関の温度計は「28度」を指しています。

小中学生が田植えをした田んぼの稲は、稲穂が付いて立派に成長してきています。でも、それと同じくらい「ひえ」や雑草が生えてきています。小中学生と行うはずの「ひえ抜き」ですが、明日、小中学校の先生たちが頑張る予定です。

 

小中学生は、学校で課題を点検(応援)してもらうことができませんが、計画的に頑張ってくださいね。

みんなと会える日を楽しみに、少しずつ日浦の風景を届けようと思います。

 

中学校 ソフトテニス中予地区学年別大会

2021年8月12日 09時03分

    暦の上では「残暑」ですが、まだまだ暑い日が続いています。また、昨日は、新型コロナウイルスの警戒レベルが最大の「感染対策期」に引き上げられました。

    子供たちの様子はいかがでしょうか。元気で充実した夏休みになっているでしょうか。

 

    さて、8月10日、11日の二日間、中予地区学年別大会が行われ、ソフトテニス部女子が出場しました。特に1日目は猛暑でしたが、どのペアも声を掛け合って頑張りました。

    結果、2年生1ペアがベスト16、1年生1ペアがベスト8入りを果たし、県大会への出場権を得ました。終始、足を動かすことを意識して、粘り強く戦うことができました。

     

 

    夏休みも約半分が終わりました。「いのちを守る正しい行動」を心掛け、子どもたち一人ひとりにとって、令和3年の夏が心に残るものとなりますように……。

 

中学校 松山市ライオンズカップソフトテニス大会

2021年8月2日 13時00分

 猛暑の毎日、そしてこれまで以上に「感染回避行動」が求められる中、子どもたちもご家庭の方々もお元気でお過ごしでしょうか。

 さて、7月31日(土)、8月1日(日)の二日間、ソフトテニスのライオンズカップが行われました。

 「公式戦は初めて」という生徒もいましたが、それぞれが今、もてる力を十分に出して戦うことができました。

 先輩から受け継いだ「いいチーム」を目指し、挨拶やマナーにも高い意識をもって臨んでいるのが分かりました。

 

 団体戦1回戦は、新チームの初勝利を収めることができました。そして2回戦では、強豪校に力の差を見せつけられました。

 次は、8月9日(月)の中予学年別大会。『強くなれ、強くなれ!!』

 

保護者の皆様へ

2021年7月29日 10時00分

 子どもたちが安心・安全に夏休みを過ごせるよう、次の3点について御注意ください。

 

①新型コロナウイルス感染症予防について

 愛媛県の感染警戒レベルが「特別警戒期」に引き上げられました。

 松山市からも

 「不要不急の外出や往来は自粛してください。」

 「不特定多数の方で混雑するような場所への出入りは控え、人との接触、会合の機会を減らしてください。」

 「マスクの着用、定期的な換気や手洗い・手指消毒など、基本的な感染防止対策をこれまで以上に徹底してください。」と呼び掛けられていますので、感染防止対策をお願いいたします。

【松山市の新型コロナウイルス感染症に関する情報】

https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/iryo/hokenyobo/kansensho/tyuui/sinngatakorona.html

【松山市保健予防課 啓発パンフレット】

http://www.city.matsuyama.ehime.jp/files/natsuyasumikorona.pdf

 

②熱中症予防について

 暑い日が続き、先日も「熱中症警戒アラート」が発表されました。

 「熱中症警戒アラート」は、特に暑くなると予測された日の当日や前日に発表されます。

 「不要不急の外出は避け、昼夜を問わずエアコン等を使用する。」

 「のどが渇く前にこまめに水分補給するなど、普段以上の熱中症予防を実践する。」

 など熱中症予防行動をとってください。

【環境省「熱中症警戒アラート」】

https://www.wbgt.env.go.jp/about_alert.php

 

③水難事故防止について

 先日、県立学校の生徒が河川で溺れて亡くなるという痛ましい事故が発生しました。

 御家庭におかれましても水難事故防止について御指導をお願いいたします。

【本校からの文書】

水難事故防止について(お願い).pdf

7月27日 チャレンジ学習(ひえぬき)

2021年7月27日 13時01分

 青空が一面に広がり、入道雲の存在感が際立つとても良い天気です。今日は、チャレンジ学習1日目でした。3~6年生は、ひえぬきをしました。腰の高さよりも高く伸びた稲の合間を縫って一生懸命にひえを抜きました。稲穂も少しずつ付いてきています。稲の成長が楽しみです。

7月20日 1学期終業式

2021年7月20日 16時40分

 今日は1学期終業式でした。

 「お口の健康優秀賞」の表彰の後、各学年の代表者が1学期の思い出や反省、夏休みの抱負を発表しました。みんな、「自分のことば」で力強い決意が述べられていました。

 校長先生からは、「1学期の日浦っ子の成長」「東京オリンピック」のお話に続いて、「夏休み中、何か一つでも続けて頑張ってみよう」というお話(宿題)がありました。

 児童・生徒のみなさん、今学期もお友達や保護者・地域の方々に支えられ、充実した日々を過ごすことができましたね。夏休みのみなさんの頑張りも期待しています。2学期にたくさん報告してくださいね。

 保護者・地域の皆様、今学期も本校の教育活動に御協力いただきありがとうございました。梅雨も明け、夏本番となりますが、健康に十分留意されてよい夏をお過ごしください。

7月19日 小学校 中学生による「心のお話プレゼント」

2021年7月19日 18時17分

 中学生7年生が、小学校を訪問し、今学期最後の「心のお話プレゼント」を実施してくれました。

 お話をしてもらった後で、感想を述べたり、御礼を伝えたりしました。

 中学生の皆さん、いつもたくさん練習して、小学生にすてきな時間をプレゼントしてくれてありがとうございます。

 

7月16日 小中学校 6・8年生 オンライン交流授業「キャリア教育」

2021年7月16日 16時15分

 オンラインミーティングアプリで教室をつなぎ、総合的な学習の時間の「キャリア教育」で6・8年生が交流授業を行いました。

 中学校の生活や学習について、6年生からの質問に8年生が答えて、楽しく交流することができました。

 来年度の中学校では、6年生が1年生、8年生が3年生となり、最上級生と新入生という関係になります。楽しみですね。

7月15日 小学校 図書委員によるパネルシアター

2021年7月16日 07時56分

 昼休み、図書委員による、絵本『すてきなあまやどり』のパネルシアター発表が行われました。パネル布を貼った舞台に絵人形を貼りながら、お話が展開していきました。低学年から高学年までたくさんのお客さんが集まり、楽しい時間を過ごしました。

7月15日 小学校 5年生 家庭科「エプロンが完成しました」

2021年7月15日 17時55分

 5年生の家庭科で製作したエプロンが完成しました。

 初めて使うミシンに苦労した場面もありましたが、「自分が作ったものを着るのは楽しい」「上手にできてうれしかった」と感想を書いてくれました。

 2学期の調理実習で出番がくる予定ですが、夏休みの「弁当の日」でも、ぜひ活用してください。