小学校の玄関
2022年9月15日 16時20分小学校の玄関の掲示は、運動会バージョンになっています。
紅白の玉に、一人ひとりの目標がかかれてあります。
「笑顔でダンスをおどるよ。」
「バトンを上手につないで最後まで全力で走り切るよ。」
運動会に向けての練習を重ねる中で、一人ひとりが成長を感じることができるようみんなで心を一つに取り組んでいきます!
小学校の玄関の掲示は、運動会バージョンになっています。
紅白の玉に、一人ひとりの目標がかかれてあります。
「笑顔でダンスをおどるよ。」
「バトンを上手につないで最後まで全力で走り切るよ。」
運動会に向けての練習を重ねる中で、一人ひとりが成長を感じることができるようみんなで心を一つに取り組んでいきます!
10月1日の運動会に向けて「児童生徒集会」を行いました。
9年生が中心となり、スローガンとダンスの発表、紅白に分かれてグループ長からのあいさつなどがありました。
ダンスは9年生のダンスリーダーが1から考えました。
ダンス発表の後、小学生からは
「ダンス練習が楽しみ~」
「想像していたよりかっこよくてびっくり!」
という感想がありました。
いよいよ小中合同の運動会練習が始まります。
熱中症や感染症対策をしっかりして、元気いっぱい頑張りましょう!
9月12日、日浦小中学校では「人権」について考えました。
それぞれの学年が道徳の授業で、いじめや差別などの人権問題について深く考えました。
授業の後、小学校の体育館で人権集会を行いました。
まずは、人権標語の発表。各学年の代表者が標語に込めた思いを発表しました。
どの標語も日浦っ子らしい温かいものでした。
続いて、わっきぃときよたん(愛媛県在住の役者)による二人芝居「民話の世界」を鑑賞。
「部屋のおこり」と日浦の昔話「中谷の八狸(なかだにのやだぬき)」の2つの出し物を公演していただきました。
人権を考える日を通して、児童生徒は人権問題に目を向け、自分の考えを深めることができました。
今日の活動が、いじめや差別を許さない日浦っ子の心をはぐくむ良い機会になったと思います。ぜひ、御家庭でも人権について話し合ってみてください。
今年度の奉仕活動は、分散型で行っています。
今日は、その第一弾!
中学校の部活動で来てくださった保護者有志の方々を中心として、運動会に向けてのグランド整備を行いました。
朝の小雨により、グランドが程よく湿り、草引きもスムーズに進みました。
本日参加してくださった保護者の皆様、児童のみなさん、先生方、本当にありがとうございました!
運動会の練習が気持ちよくできることに感謝いたします。
秋の虫を育てるため、畑や運動場で虫取りをしました。葉っぱの裏やブロックの下など、これまでの経験をもとに、虫がいる場所を予想しながら探しました。草むらにはバッタが、花にはチョウが、畑の上にはトンボがたくさんいました。その後は早速、捕まえた虫の種類を判別するために図鑑で調べたり、飼育ケースの環境を整えたりしました。
伊予灘サービスエリアで、休憩。
市街地をバックに記念撮影です。
活動を通して、時間の大切さ、仲間の存在の大きさにも気づきました。また、仲間で声を掛け合い課題を乗り越える達成感も味わいました。
この経験をこれからの学校生活にいかしていきます❗
ありがとうございました
はい!ポーズ!
みんなで記念撮影!です。
大洲では、楽しく充実した時間を過ごすことができました。
体験活動のサポートをしてくださった所員の方、美味しい食事を提供してくださった食堂のかた、沢山の方にお世話になりました!
ありがとうございました。
【2日目・ウォークラリー】
1班 9:22スタート 2班 9:25スタート
これから大洲城へ向かいます。
大洲城に到着しました!
【1日目・キャンドルサービス】
火の神から「友情の火」と「絆の火」を授かり、それぞれの火に誓いを立てました。
【一日目・カヌー】
昼食を食べた後、カヌー実習を行いました。
インストラクターの指導を受けて、いざ肱川へ!
河面をわたる風は気持ちよかったですね。とてもいい体験になりました。
夕食後は、キャンドルサービスです。