小学校 5年生 水口探検
2023年4月27日 16時30分日浦地区の農作物のおいしさのひみつを調査するため、水口町に探検に出かけました。
ほうれん草名人さん、米作り名人さん、たけのこづくり名人さんに出会いました。
春の種まきと冬の種まきでは、ほうれん草の成長には違いがあるそうです。
自動潅水装置の威力にも驚きました。
種もみにも興味津々の5年生でした。
すてきな出会いに感謝です。これからもっと日浦を深く知りたいと思います。
日浦地区の農作物のおいしさのひみつを調査するため、水口町に探検に出かけました。
ほうれん草名人さん、米作り名人さん、たけのこづくり名人さんに出会いました。
春の種まきと冬の種まきでは、ほうれん草の成長には違いがあるそうです。
自動潅水装置の威力にも驚きました。
種もみにも興味津々の5年生でした。
すてきな出会いに感謝です。これからもっと日浦を深く知りたいと思います。
平日開催の参観日でしたが、たくさんの保護者の方にお集まりいただき、ありがとうございました。
子どもたちもはりきって学習に臨んでいました。
また、PTA総会も行われ、新体制がスタートしました。
今年度も皆様と共に日浦小中学校を盛り上げていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたいたします。
<児童会役員任命式>
体育館にて、前期児童会役員任命式を行いました。
校長先生から任命書を受け取り、全校のみんなに抱負を発表しました。
「昨年度の経験を生かして、学校全体を引っ張っていきたい。」「あいさつでいっぱいの明るい学校にしたい。」「みんなから信頼される役員でありたい。」など、役員としての自覚をもち、学校をよりよくしていきたいという思いを伝えました。
日浦小のリーダーとして、立派な態度で式に臨むことができました。
<河中緑の少年隊入隊式>
任命式に引き続き、緑の少年隊入隊式を行いました。
今年度は、1年生7名、転入生4名が新たに入隊しました。5,6年生から新隊員へ緑のスカーフを貸与し、みんなで決意の言葉を述べました。
日浦っ子みんなで、日浦の水や緑を大切にし、住みよいまちづくりを進めていきましょうね!
小中学校それぞれで、今年度最初の避難訓練を行いました。
<小学校>
地震発生の放送で、机の下にすばやく身を隠しました。
机の脚をしっかり押さえ、落下物から頭を守ることを意識して訓練に臨みました。
<中学校>
震度5強の地震が発生し、それに伴って発生した火災からの避難という設定でした。
雨天のため、避難場所をテニスコートから体育館へ変更しましたが、真剣な態度で避難することができました。
校長先生からは、修学旅行中の宿泊先で避難経路を確認した話題などを紹介され、今回の避難訓練で学んだことや感じたことを家庭で話し合うようにとお話いただきました。
本日の5時間目に、小学校の1・2年生でタマネギの収穫をしました。
「きゃーヘビー!!!」
サルに食べられていないか心配でしたが、ヘビのオモチャを置いていたおかげで、たくさんのかわいらしいタマネギを収穫することができました。
野菜名人の校務員さんによると、サルも賢く、ヘビがオモチャだと気付いているかもしれないとのことでした。
「ああ~出た出たこのヘビ!動かないから大丈夫だろう。」なんて思っているサルがいるかもしれませんね。
サルも生きていかなければならないから必死です。少しくらいおすそわけしても。。。
そんなことを考えながら、今年も「これは、長ネギに似ているね。」と笑いながら、みんなで収穫を楽しんだ1・2年生でした。
9年生は、充実した表情で修学旅行を終えることができました
支えてくださった皆様に、感謝の気持ちでいっぱいです
この旅行で出会えた方々や、学んだことを忘れず、明日からも7人の強い絆を紡いでいきます
USJを満喫し、全員無事に帰途につきました
休憩をしながら、みんなの待つ松山を目指します。
待っていてくださいね
おはようございます
いよいよ修学旅行も最終日となりました。
ビュッフェ形式の朝食でエネルギーをチャージして、USJに向かいます。
USJに近い、今日の宿泊先に到着し、入館式を行いました。
今日は早めに休んで、明日のUSJに備えます
天保山での夕食を済ませ、海遊館での時間を楽しみました。
ジンベイザメなど多くの海の生物を見ながら、穏やかな時間を過ごしました