小学校 業間マラソン開始
2023年11月8日 13時15分ひうらっ子タイムに業間マラソンを開始しました。
月・水・金 に取り組んでいきます。
ひうらっ子タイムに業間マラソンを開始しました。
月・水・金 に取り組んでいきます。
文化庁主催の文化芸術による子供育成推進事業
本公演(11/28)に向けての事前ワークショップが開催されました。
ダンサーの方のしなやかで、力強い踊りに魅了されました。
本公演では代表の児童生徒が踊りを披露します。どんなステージになるのか楽しみです!
学校説明会参加者、保護者の皆様に、子どもたちが生き生きと学ぶ姿を御参観いただきました。
【参観授業】
【音楽集会】
連合音楽会に向けて練習している曲(合唱「地球のこどもたち」、合奏「群青」)を披露しました。
【令和6年度入学者対象学校説明会】
児童会・生徒会の皆さんが、日浦での学びを紹介しました。
また、学校教育課指導主事様より、「幼保小中連携事業」児童生徒募集について詳しく御説明いただきました。
本日、御参加いただいた皆様、ありがとうございました。
また、お待ちしています。
小学校で地震・土砂災害、中学校で水害・土砂災害の避難訓練を行いました。
小学校では、休み時間中の地震発生を想定して行いました。
一次避難を終えた中学生は、引き渡し訓練として小学校体育館へ二次避難。
小学校体育館に中学生が合流し、松山東消防署の署員のから「命の教育」、日浦地区自主防災組織連合会の方から「防災教育」をしていただきました。
避難や災害についての小学生からの質問に、消防署員の方がていねいに答えてくださいました。
中学生からは、「昨年、紙のマイタイムラインを作成したので、今年はタブレット端末でデジタル版のマイタイムラインを作成したい!」という感想などがありました。
今回、子どもたちが学んだことを家庭で話題にすると思います。これをよい機会として防災について話し合っていただければと幸いです。
松山東消防署、日浦地区自主防災組織連合会の皆様、ありがとうございました。気を引き締めて日頃からの備えをしっかりしたいと思います。
第2回9年生地域交流活動
東川の諏訪神社で、清掃活動・レクレーションをして地域の方たちと親睦を深めました。
掃除をしながら、地域の方たちが日浦小中学校へ通っていたころの話を聞かせていただきました😊
レクレーションでは、地域の方とペアになってボウリング!そして中学生 VS 地域の方で紅白旗揚げ!どちらも大盛り上がりでした♬
レクレーションの後は、たき火を囲んで焼き芋を食べながら、温かいひと時を過ごしました。
東川の方たちは、毎月諏訪神社の清掃活動を行っているそうで、境内はきれいに整備されていました。
日浦っ子が毎日安心して学校生活を送れているのは、地域の方たちのおかげで美しい環境が保たれていることと、地域の方同士の強いつながり合いがあるからだと思います。
9年生が日浦で過ごす日々も残り5か月。残りの日々も地域の方への感謝を忘れず過ごしていきます。
日浦緑の少年団の団長交代式、後期生徒会役員の任命式を行いました。
ますは、少年団の引継ぎとして、9年生団長から、新団長と8・7年生に活動を託すメッセージが送られ、それを受けて新団長も決意を発表しました。
続いて、生徒会前後期の引継ぎとして、任期を終えた前期会長のあいさつ、後期役員の任命式、新役員からのあいさつがあり、8・7年生を中心に日浦中学校をよりよくしていこうと決意を新たにしました。
ほうれん草名人さんにほうれん草を収穫するときのこつを教えていただきました。
「鎌をぐっと土の中に入れて根を切る」「変色している部分は、その場で切っておく」
200gになるように秤で量り、袋詰め作業もさせていただきました。
収穫させていただいた「ほうれん草」は、10月3日に種を蒔いたもので大きく青々と育っていました。
夏は、猛暑で、発芽しなかったハウスがあったそうです。
温暖化が、農作物の生育を妨げ、さらに私たちの毎日の食卓への影響するということを実感する探検となりました。
修学旅行についてのお話でした。広島、山口、大分の歴史的名所や大自然の神秘、観光地の旅を、6年生のエピソードを交えながら話してくださいました。
6年生らしい優しさ思いやりが感じられ、1~5年生も嬉しそうでした。
1学期から、総合的な学習の時間に「日浦の名人探し」をしている3年生。今回は、地域の飲食店「丸味」を訪問しました。まずは店内を見学!
おもしろいメニューや置物などを発見!
なんと調理場も見せていただきました!卵焼きを調理する様子まで!きれいで美味しそうな卵焼きができました。さすがプロ!
見学の後は店主さんにインタビューです。聞きたいことがたくさんあったようで、子どもたちはどんどん質問をしていました。日浦で「丸味」を開いた理由、仕事をするときの工夫など、店主さんやお店の秘密をたくさん知ることができました!
最後に記念撮影!今日も日浦をよりよくしてくれている名人さんに出会うことができました。日浦ってすてきですね!
後期生徒会役員選挙・立会演説会を行いました。
立候補者は、日浦中をよりよくしようと、それぞれ堂々と公約を述べました。
立会演説に引き続き、松山市選挙管理委員会より講師をお招きして主権者教育講演をしていただきました。
講演から「生徒会選挙の延長戦上に、実際の選挙がある」という意識を高め、実際の選挙で用いられている記載台と投票箱で投票に臨みました。
3年後、4年後、5年後、それぞれが18歳になったら、今日のことを思い出して選挙に行きましょう!