今朝の日浦 4月21日(火)

2020年4月21日 07時10分

 今朝の日浦は曇り空です。日浦小中学校の周辺(PTA花壇)にも春がやってきています。中学校の玄関にある水槽の金魚や9年生の教室で飼育しているカメも元気です。小中学校の児童生徒のみなさんに会えるのを楽しみにしていますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝の日浦 4月20日(月)

2020年4月20日 07時08分

 昨夜からの雨でどんよりとした空です。学校の周りの山々も次第に緑が鮮やかになってきています。ふと視線を落としてみると、足元で蝸牛(かたつむり)を見つけました。少しずつ進んでいくかたつむり。今は、いろいろなことが思うようにできませんが、できることを少しずつやって、学校が再開する日にそなえましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田植えに向けて借用田の草刈りをしました

2020年4月17日 16時21分

 昨日(4月16日)、借用田法面の草刈りを行いました。4月当初に田を耕し、田植えに向けての準備が進んでいます。児童生徒とともに田植えができる日が待ち遠しいです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                         

 

うれしいお手紙

2020年4月17日 08時51分

 日浦小学校の児童から、お手紙をいただきました。

 いつもホームページを見てくれて、ありがとうございます。

 学校再開の時に、皆さんが元気な姿で登校してくることを先生たちは楽しみにしています。それまで、日浦小中学校の様子をお伝えしていきます。これからも、日浦小中学校のホームページをよろしくお願いします。

 

日浦小中学校に布製マスクが届きました

2020年4月17日 08時43分

 文部科学省から、布製マスクが届きました。

 学校再開のときのために、日浦小中学校で保管しておきたいと思います。お知りおきください。

 

新型コロナウイルス感染症に係るいじめ等の防止の徹底について

2020年4月17日 08時12分

 このことについて、愛媛県教育委員会人権教育課から通知がありましたので、お知らせいたします。

 全国に緊急事態宣言が拡大され、子どもたちも保護者の皆様も、不安な日々を過ごされていると思います。大変なときだからこそ、周りに目を向けて、思いやりや感謝の気持ちを忘れないようにしたいですね。

 

今朝の日浦 4月17日(金)

2020年4月17日 07時11分

 今朝も静かで穏やかな朝を迎えています。鳥のさえずりがすがすがしい朝です。今週が終わります。全国に緊急事態宣言が拡大されました。不要不急の外出を控え、感染防止・健康管理に御協力をお願いします。今朝はこんな風景を見つけました。

※左上:玄関前の温度計(午前7:00 8℃) 右上(玄関先の鉢植え) 左下(畑に植えたタマネギ) 右下(中学校屋上から見た小学校)  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の日浦 4月16日(木)

2020年4月16日 07時12分

 今朝も穏やかな朝を迎えています。5月6日(水)までの臨時休業延長となり、児童生徒が登校していない学校はとても静かです。校舎もテニスコートもひっそりしています。そんな中、中学校玄関前の植え込みで、春を見つけました。分かりますか?。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢桜で植樹したヤマザクラ

2020年4月15日 10時17分

 2月の夢桜の森事業で植樹をした場所で、やっとヤマザクラが咲きました。留学生と一緒に植樹した桜が一面に咲き誇ることでしょう。

  

今朝の日浦 4月15日(水)

2020年4月15日 07時33分

 13日月曜日には雪混じりの雨が降りました。本格的な春がやってきたかと思えば冬に逆戻り。今朝もいつものようにウグイスがさえずっています。薄曇りですが、日中は暖かくなりそうです。中学校でも、春を感じさせる風景を見つけました。アメンボやサワガニも見つけました。