集団宿泊活動二日目

2020年9月14日 19時04分

5,7年生の集団宿泊活動二日目は、「朝のつどい」から始まり、「朝食」「オリエンテーリング」「レクリエーション」と、計画に従って楽しく活動することができました。

    

 

「退所式」では、それぞれの係が役割を果たして、いい研修ができたことを喜び合いました。

小学校に戻って行った「解団式」では、団長の教頭先生から、「7年生のリーダーシップが素晴らしかったこと」や「5年生が協力したり支えたりすることについてしっかり学ぶことができた」というお話がありました。

 

 

コロナ禍での「集団宿泊活動」でしたが、これからの学校生活につながる学びがありました。ありがとうございました。

 

今朝の日浦 9月14日(月)

2020年9月14日 07時06分

 今朝の気温は18℃。めっきり涼しくなりました。朝の空気がとてもさわやかです。

 5・7年生は集団宿泊活動2日目です。今日は午前中屋外での活動を行ったあと、昼食を食べ、奉仕活動・レクリエーションを行った後、14:30に退所式、15:00レインボーハイランド出発で日浦小学校に15:20ごろ帰校する予定です。学校に到着後、15:30から解団式を行います。解散は15:50です。スクールバス(16:30)またはお迎えでの下校となります。

 今週から運動会に向けての特別時間割による練習が始まります。熱中症対策のため、十分な水分を用意しましょう。また、汗を拭くタオルも必ず持参してください。

集団宿泊活動一日目

2020年9月13日 21時25分

今日と明日の二日間、5、7年生は、松山市野外活動センターにて集団宿泊活動を行っています。

一日目の今日は、中学校で結団式を行った後、学校を出発。

 

 

入所式、野外炊事、クラフト教室、夕べのつどい、夕食と、コロナ対策を十分にとって行いました。

    

 

夕食後はキャンプファイヤーを行って心を一つにしました。

 

 

明日も、「想像する力」と「温かい言葉」を大切にして活動したいと思います。

今朝の日浦 9月11日(金)

2020年9月11日 07時18分

 今朝の気温は23℃。少し蒸し暑い朝です。空を見上げると、どんよりとしたくもが広がっています。

 今日は今年度初めての参観日です。授業公開や人権集会を通して子どもたちの日々の活動の様子を御覧ください。天気がやや心配です。来校される際は、安全にも十分にお気をつけください。また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前の検温をされた上で、来校時に健康状況確認表を御提出ください。学校でも予備の用紙は用意しております。

今朝の日浦 9月10日(木)

2020年9月10日 07時06分

 日に日に涼しさが増しています。今朝の気温は21℃。

 明日は、今年度初めての参観日です。参観授業や人権集会も予定しています。13日(日)14日(月)の5・7年生に向けて準備も進んでいます。借用田の稲穂も収穫時期がもう目の前です。今年も保護者の皆様の御協力を得て、たくさんのお米が収穫できることが待ち遠しいです。

今朝の日浦 9月9日(水)

2020年9月9日 07時00分

 今朝の気温は21℃。一気に涼しくなりました。このまま夏の暑さからさわやかな秋へと移行していくのでしょうか。

 11日の参観日と人権集会に向けて、小中学校では人権について考える学習や集会の練習をしています。現在、リレー読書・DVDも回覧しています。御家庭でも子どもと一緒に人権について話しをするきっかけにしていただきたいと思います。

 13日(日)14日(月)と5・7年生は集団宿泊活動があります。体調を整え、楽しく充実した活動が出来るよう準備しましょう。

 ホタルの幼虫が肉眼でも確認できる大きさに成長しています。


 

今朝の日浦 9月8日(火)

2020年9月8日 06時57分

 今朝の気温は23℃。少し涼しさが感じられます。とはいえ、日中は30℃を超え、今日も暑くなりそうです。

 現在小中学校では、「GIGAスクール構想」の実現に向け、校内LAN改修工事が進められています。これは、全国的な計画で、児童生徒1人1台の学習者用PCと高速ネットワーク環境などを整備する5年間の計画です。学習活動に役立てることを目的とするとともに、教職員の業務を支援する「統合系校務支援システム」の導入で、教員の働き方改革につなげるねらいもあります。順次工事(整備)を進め、来年2月末ごろに完成予定です。教育の情報化も本格的に進んでいます。


小学校造形会

2020年9月7日 17時13分

 小学校で9月7日(月)に、造形会がありました。

 子どもたちは、各学年でそれぞれの題材に取り組み、すてきな作品を作り上げていました。

 休み時間には、お互いの作品を見合ったり、説明し合ったりするなど、真剣な表情や笑顔があふれた造形会となりました。

 

今朝の日浦 9月7日(月)

2020年9月7日 07時28分

 今朝の気温は23℃。台風が過ぎ、暴風警報も解除されていますので、通常通り授業を行います。

 7月の豪雨時と比べても、学校南側の石手川の水量も増えておらず、さほどの被害もありませんでした。とはいえ、登下校においては十分に注意を払い、安全の確保を最優先しましょう。

 本日小学校では予定通り、造形会を行います。


 

今朝の日浦 9月4日(金)

2020年9月4日 07時07分

 今朝の気温は25℃。早朝に強い雨が降りました。所々に水たまりができています。台風10号の接近が心配される週末から週明けとなりそうです。災害への備えを御家庭でももう一度確認しましょう。7日(月)に台風の影響により、暴風等の警報が発表されていた場合の対応を再度御確認下さい(HPの警報発表時の対応に掲載)。来週11日(金)には、人権・同和教育参観日とPTA専門部会・児童生徒引き渡し訓練があります。