日浦小中学校より、児童生徒・保護者の皆様にお知らせいたします。 現在、松山市に大雨警報及び日浦地区に土砂災害に関する「警戒レベル4」(避難勧告・指示)が発表されており、小学校で避難所を開設しています。 昨日に引き続き、「警戒レベル4」継続中ですので、市の規定により本日は臨時休業とします。安全を第一優先にして自宅等での待機をお願いします。 明日の授業予定等については、後ほどMACメール等で連絡いたしますので、今後の情報に御注意ください。 現在、Macメールがつながりにくい状況になっています。御迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
日浦小中学校より、児童生徒・保護者の皆様にお知らせいたします。
現在、日浦地区や松山市の一部が「警戒レベル4」となっています。本校からお知らせしている文書では、11時の時点で臨時休業について判断するようになっておりましたが、「警戒レベル4」が発表されましたので、本日は臨時休業といたします。安全に十分気を付けて自宅等で待機をお願いします。
明日の授業予定等については、小・中ともに、7月7日(火)に予定していた1~6校時の授業の準備をして来てください。ただし、7年生は「音楽」を「家庭科」に、8年生は「数学」を「社会」に変更します。部活動は停止期間に入ります。
なお、明日は早帰りの予定ですので、バス下校時刻は15:15農協前を出発となります。
日浦小中学校より、児童生徒・保護者の皆様にお知らせいたします。
現在、松山市に大雨・洪水警報が発表されています。また、日浦地区の一部が警戒レベル4相当となっており、中学校で避難所を開設しています。
4月に配付しております、「警報発表時の児童生徒の登校について」でもお知らせしておりますとおり、安全を第一優先にして自宅等での待機をお願いします。
スクールバスが通常運行になっていますので、この後は11時の時点で警報等を御確認いただき、継続されていれば本日は臨時休業とします。
明日の授業予定等については、後ほどMACメール等で連絡いたしますので、今後の情報に御注意ください。
時折強い雨が降っています。西日本では大きな被害が出ている地域もあります。2年前の今日は西日本豪雨の被害に見舞われました。災害に対しての十分な警戒と準備が必要な時期です。
学校の南側で育てているヒメユリに、2輪目の花が咲きました。とても小さな花ですが色は鮮やかです。咲いている期間は一週間ほどと短いですが、大切に世話をしたいと思います。


気温18℃と肌寒さを感じる朝です。今日もお天気はいいようです。中学校では今日、私立高校説明会があります。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度は参加者を9年生とその保護者に限定しての実施となっています。各高校からの説明をしっかりと聞き、今後の進路選択に役立ててましょう。
校内のいろいろな花がそれぞれ見頃を迎えています。「花の命は短い」と言われますが、水やりをしっかりして、1日でも長く楽しみたいと思います。芸術的なクモの巣を見つけました。






風もなくすがすがしい朝を迎えています。気温は21℃です。梅雨の中休みと言ったところですが夜には雨になりそうです。
ホームページへのアクセス件数が6月26日(金)16:30ごろに100000件に達しました。6月に入ってからは連日1000件を超えるアクセスがあり、多い日には1600件を超えました。(下図参照下さい)
中学校玄関のメダカの水槽でメダカが産卵しそうです。お腹に卵らしきものを抱えています。玄関前のパンジーの鉢植えの中に、ツマグロヒョウモンの幼虫も見つけました。生き物たちの生長を見守りたいと思います。




