今朝の日浦 11月29日(日)

2020年11月29日 07時15分

 今朝の気温は3℃です。この秋一番の冷え込みとなりました。今日はふるさとフェスティバルがありますが、御来校の際は十分あたたかい服装でお越しください。また、新型コロナウイルス感染防止への対応のため、御家庭での検温、マスクの着用等御協力ください。御来校される方は、受付で健康状況確認表の御提出をお願いします。

 昨日は日浦駅伝に向けて、コース整備の奉仕活動がありました。多くの保護者の方々や児童生徒の皆さんの御協力で、ずいぶんすっきりときれいになりました。当日に向けて、体調を整え準備したいと思います。お忙しい中御協力いただきありがとうございました。


今朝の日浦 11月27日(金)

2020年11月27日 06時58分

 今朝の気温は5℃です。朝の気温もこのところずっと一けたになり、本格的な冬の訪れが間近です。

 週末になります。県内、特に松山市内では新型コロナウイルス感染拡大によるクラスターが発生しています。昨日のHPにも掲載していますが、愛媛県が「感染警戒期」入っています。今まで以上の感染防止対策を意識して実行することで、先手先手の対策がとれますよう御協力をお願いします。

 週末のふるさとフェスティバルに向けて、今日は最後のリハーサルと会場準備があります。日頃お世話になっている方々への感謝の気持ちをお伝えできるよう練習や準備を進めたいと思います。

新型コロナウイルス感染症対策(愛媛県及び文部科学省より)

2020年11月26日 18時46分

 愛媛県が11月20日より「感染警戒期」に移行ました。また、松山市内で感染が拡大している状況を踏まえ、松山市教育委員会から下記の資料(PDF)について周知依頼がありました。日常生活における感染のリスクも高まっています。今後は、感染拡大に備えた先手先手の対応が求められます。それぞれの資料の内容を御確認いただき、家庭及び校外での感染回避行動の徹底に御協力をお願いします。

今朝の日浦 11月26日(木)

2020年11月26日 06時55分

 今朝の気温は5℃です。昨日と比べて空を覆う雲も少なく、明るさがあります。学校では、週末の「ふるさとフェスティバル」に向けてリハーサルや準備が大詰めになってきました。

 さて、県内では、新型コロナウイルスの感染拡大がおきており、愛媛県でも「感染警戒期」に入りました。日常生活における感染リスクが高まり、今後のさらなる感染拡大に備え、先手先手の危機感を持った対応が必要です。学校だけでなく、学校外や家庭においてもこれまで以上に必要な注意を払っていただき、感染防止に努めましょう。緊急事態宣言下とは異なりますが、手指消毒や手洗いうがい、マスク着用、換気や加湿等を十分に行いましょう。

今朝の日浦 11月25日(水)

2020年11月25日 07時05分

 今朝の気温は9℃です。どんよりとした曇り空で、薄暗い朝を迎えています。中学校は今日が2学期末テスト最終日です。

 今週末には、駅伝コース整備やふるさとフェスティバルも控えています。これまで以上に新型コロナウイルスウイルスへの感染防止対策に万全を期して、準備を進めます。小学校のふるさと劇の練習や中学校の総合的な学習の時間の発表準備も大詰めを迎え、仕上がってきました。

 先日中学校では、8年生が技術の栽培の領域で「たまねぎ」の植え付けを行いました。これからの生長や収穫に向けてしっかりと世話をしていきます。

ホタルの広場

2020年11月24日 16時45分

 本日小学校で、絵本の読み聞かせ「ホタルの広場」がありました。図書館ボランティアの方々のお話に、子どもたちは夢中になっていました。

 ボランティアの方々、ありがとうございました。

 

今朝の日浦 11月24日(火)

2020年11月24日 07時08分

 今朝の気温は5℃です。先週までの暖かさと打って変わって、冷え込んでいます。空はすっきりと晴れ渡りそうです。中学校では期末テスト2日目です。下校は13:40にバスが農協前を出発します。小学校は16:30バス下校です。

 先週から、愛媛県内(特に松山市内)での新型コロナウイルス感染状況が悪化しています。登下校時や学校でも、感染症防止対策をしっかりとりたいと思います。。御家庭や学校外での生活(休日等)においても気を緩めず、手洗いやうがい、消毒、こまめな換気等で感染防止に努めましょう。

 

今朝の日浦 11月20日(金)

2020年11月20日 06時58分

 今朝の気温は17℃です。昨夜からの強風と雨で道路やグランドには落ち葉がたくさん舞い落ちています。東の空にはもやがかかり、あたりはまだ薄暗い状態です。

 昨日は、第2回の「ひうら体育」がありました。縦割り班ごとに準備運動をして、今年変更になった河中から東川を一周するコースを下見しました。予想外の気温の高さ(27℃ほど)で汗ばむぐらいでした。当日に向けて準備や練習を進めています。体力の向上と絆を深め、今年の大会を盛り上げましょう。

今朝の日浦 11月19日(木)

2020年11月19日 06時52分

 今朝の気温は11℃です。この時期とは思えないような朝の暖かさです。空を見上げると、7割ぐらいが雲に支配されています。

 今日は2回目の「ひうら体育」があります。1年生から9年生までが合同で、持久走(駅伝練習)を行います。12月12日(土)に予定している「第14回日浦駅伝」に向けて、縦割り班ごとにコースの下見もします。伝統になっている行事をみんなの協力と頑張りで成功させましょう。

(写真は第1回ひうら体育のようす)

今朝の日浦 11月18日(水)

2020年11月18日 06時59分

 今朝の気温は9℃です。昨日とうってかわって、空一面に雲がなくこのあと青空が広がりそうです。

 中学校裏のいちょうの木も黄色く色付き、落ち葉がまるで絨毯(じゅうたん)のように広がっています。踏みしめると、弾力がありここにも秋の深まりを感じます。