今朝の日浦 12月10日(木)

2020年12月10日 11時29分

 今朝の気温は1℃です。朝の冷え気味が厳しくなりましたが、日中は気温が上がり暖かくなりそうです。いよいよ土曜日には日浦小中学校駅伝競走大会があります。校内のコースを周回というこれまでにない形での実施となります。学校でも安全面に配慮しながらいろいろなコースでの練習と・検討を重ねてきました。当日は児童生徒の安全を確保しつつ、感染拡大防止にも配慮しながら実施する予定です。今日は、最後の「ひうら体育」での練習があります。今年は感染拡大防止のため、たすきによるリレーは行わない予定です。

 

ホタルの広場

2020年12月10日 09時15分

 12月8日(火)に小学校で、絵本の読み聞かせ「ホタルの広場」がありました。

 図書館ボランティアの方々のお話に、子どもたちは夢中になっていました。ボランティアの方々、ありがとうございました。

 

今朝の日浦 12月9日(水)

2020年12月9日 06時55分

 今朝の気温は2℃です。空は雲が多く、日の出前のせいかまだあたりは薄暗い状態です。今日は小中学生ともに、15:15のバスで下校いたしますので、バス停へのお迎えをよろしくお願いします。

 昨日は、日浦駅伝の校内周回コース案での練習を行いました。各児童生徒が一生懸命走る姿に頼もしさを覚えました。本番が楽しみです。中学校の校庭にあるクロガネモチが真っ赤な実をつけていて、隣の楓と相性ぴったりです。

今朝の日浦 12月8日(火)

2020年12月8日 06時55分

 今朝の気温は3℃です。空は雲が多く学校周辺はまだ薄暗い状態です。落葉もほぼ終わり、いよいよ冬の到来が間近になってきました。

 今週12日(土)には、第14回日浦駅伝競走大会を実施予定です。新型コロナウイルス感染拡大の影響のため、今年はコース変更した上に再度見直しをして、校内での実施となりました。感染防止対策と児童生徒の安全を最優先として実施したいと思います。4日(金)には、実施コース案での試走と練習を行いました。これまで練習してきた成果を本番でしっかり発揮してほしいと思います。


今朝の日浦12月7日(月)

2020年12月7日 07時02分

 今朝の気温は0℃です。このところぐっと冷え込みが厳しくなってきました。氷点下の朝を迎えるのも間近かもしれません。中学校の玄関前の花も寒さの中懸命に咲いています。校庭の北側にある楓は真っ赤に色づいています。秋から冬への準備が進んでいます。

「1人1台PC」に向けての実践

2020年12月5日 16時28分

 4年生の社会科で、愛媛県にある文化財や年中行事について学習をしました。「1人1台PC」を視野に入れ、「ロイロノート」を活用して調べたことをカードにまとめました。全員のカードを分類してつなげ、プレゼンテーションを作成して発表し合いました。

今朝の日浦 12月4日(金)

2020年12月4日 06時59分

 今朝の気温は0℃です。日の出も遅くなり、薄暗さと寒さで冬の到来を実感します。中学校玄関前の葉ボタンにたまった水滴が凍り付いていました。

 昨日は、日浦駅伝に向けて「ごみゼロ運動」で小学校のグランドの整備や落ち葉拾い・集めをしました。新型コロナウイルスの感染拡大が心配されます。学校においても最大限の感染拡大防止対策をしながら、安心・安全な学校生活が送れるようにしたいと思います。週末の郊外での生活についても、御家庭で最大限の注意を払っていただき、感染拡大防止に努めていただきますようお願いします。

今朝の日浦 12月3日(木)

2020年12月3日 07時00分

 今朝の気温は1℃です。東の空もまだぼんやりしており、薄暗い状態です。

 小中学校の各教室に、コロナの影響で需要が減った花卉園芸業者や、花屋さんを支援するために、県が行っている事業による補助で、希望する学校に生花が届きました。中学校でも昨日アレンジメントが届き早速教室に飾らせていただきました。寒い教室が、「パッ」とあかるくなった感じがします。1日でも長く教室で見られるように大切に世話をしたいと思います。

今朝の日浦 12月2日(水)

2020年12月2日 07時03分

 今朝の気温は2℃です。昨日ほどではありませんが、やはり寒さを感じる朝です。寒くなってくるとどうしても、換気や手洗いをおろそかにしがちです。新型コロナウイルス感染拡大防止には、今がとても大切なときです。気を緩めず、感染拡大防止行動をとりましょう。

 本日は、職員会議のため小中学生全員15:15のバスで下校となります。昨日は中学1年生が、初めて行った炭焼きでできた炭の梱包作業を行いました。なかなかのできばえでした。

12月1日(火)

2020年12月1日 07時06分

 今朝の気温はついに0℃になりました。本格的な冬の到来を感じます。日中も余り気温が上がらないようです。寒くなってきますが、現在愛媛県は新型コロナウイルスの「感染警戒期」に移行しています。しっかりとした対策をし、気を緩めず感染防止に努めましょう。

 先日(29日)にふるさとフェスティバルを行いました、早朝から地域の方々や保護者の方々に御来校いただき、ふるさと劇や総合的な学習の時間の学習の成果について発表を聞いていただきました。例年のような交流を兼ねた行事はできませんでしたが、会場が温かい雰囲気に包まれ、楽しく過ごせました。