今朝の気温は15℃です。肌寒さを感じる朝です。今日は延期していた稲刈りです。小学校の学校田と中学校の借用田で行います。参加してくださる保護者の皆様には大変お世話になります。
秋分の日を過ぎて、めっきり秋の様相が深まってきました。日浦地区の各場所では、彼岸花が満開です。






今朝の気温は21℃です。朝から小雨が降っているため、本日予定していた稲刈りは28日(月)に延期となりました。御協力いただくことになっていた保護者の皆様には、急な変更で大変申し訳ありません。28日(月)は晴天の下で稲刈りができそうです。改めて御協力いただきますようお願いします。
昨日、延期となっていた小中学校植え込みの剪定を水口地区の清水様にお世話になって行いました。とてもきれいになり、気持ちよく運動会を迎えられそうです。



今朝の気温は21℃。曇り空ですが、少しひんやりとしたすがすがしい朝です。
明日は稲刈りを予定してます。多くの保護者の方の御協力をいただき、今年も稲刈りを実施しいたします。お天気がやや心配ですが、豊作を祈り気持ちのよい汗をかきながら協力して作業したいと思います。
学校周辺の土手や国道沿いに「彼岸花」が咲き始めています。




昨日(9月19日)は、たくさんの保護者の方々にお集まりいただき、「親子奉仕活動」を実施することができました。
感染症対策にもご協力いただき、感謝申し上げます。
約1時間30分の作業で、日浦小学校のグランドが、ずいぶん美しくなりました。
小中学生も保護者も先生も一緒になって、黙々と草抜きなどを頑張りました。
おかげさまで、普段は行き届きにくい隅々まで、きれいになりました。
皆さんからいただいた「熱」を、運動会につなげたいと思います。
本当にありがとうございました。
今朝の気温は22℃です。雨が降り、空もどんよりとしています。今日は中学校で国公立高校説明会と修学旅行説明会が9年生とその保護者の方を対象に行われます。安全に留意して御来校ください。
運動会練習も始まり、昨日は開会式の練習やえがお体操、紅白のダンス練習を行いました。今年の運動会スローガンは「本気で挑戦 心で勝負 一人ひとりが主人公」です。9年生が中心となってスローガンパネルの作成も行いました。一団結して運動会を盛り上げていきましょう。
中学校玄関前の植え込みで、曲芸をするカタツムリを見つけました。




松山市小学生総合体育大会陸上の部に向けて、練習が始まりました。
今日は、陸上運動全般にわたって必要となる基礎感覚をつかむために、ミニハードル等を使ってトレーニングをしました。


