~学校からの大切なお知らせ~

〇 緊急のお知らせはありません

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

今朝の日浦 1月29日(金)

2021年1月29日 06時51分

 今朝の気温は0℃です。昨夜は強風が吹いたり、雨が降ったりと荒れた天気でした。今朝は、風は強いものの、雨は降っていません。道路の凍結や積雪等も心配ありません。本日は午後、中学校で「少年式」を行います。14才を迎えた中学2年生(8年生)がそれぞれの決意を胸に、これからの自分の生き方について「自覚・立志・健康」のスローガンのもと、大人への第一歩を踏み出します。

『少年式に寄す』

   十余四歳 立春の晨(あした)
   限り無きの祝詞 此の身に及ぶ
   何ぞ立てざらんや 人間第一の志
   梅花霜を凌ぎて 精神を薫す


   如月の 梅咲くあした 少年の
      よろこびにあり 志立つ

 少年式は、愛媛県では昭和39年から始まりました。上の詩は、宇和島市三間町出身で、愛媛県教育委員会教育委員長を当時務められていた、竹葉秀雄先生が少年式に寄せて送られたものです。中学校生活の折り返しを過ぎ、これから大人の仲間入りをする上で、節目となる行事です。

 今、少し粉雪が舞い始めました。