~学校からの大切なお知らせ~

〇 緊急のお知らせはありません。

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

小中学校 実りの秋 稲刈り

2022年9月21日 17時30分

 1・2年生は、学校田で稲刈りをしました。

 「稲全体を手で持ってその下を鎌で刈る」と、校務員さんに鎌の安全な使い方を分かりやすく丁寧に教えていただき、手際よく稲を刈ることができました。

 

 

 6年生も稲刈りの先輩として稲を干すのを手伝ってくれました!

 稲を逆さまに吊るすことで、藁の油分や栄養分、甘みがお米に降りて栄養とうま味が増すようです。太陽のエネルギーをたくさん吸収して、美味しいお米になりますように。

 

 3~9年生は、借用田の稲刈りです。

 午前中から8年生が稲木を立てたり、応援に駆けつけてくれた地域の皆さんと一緒にうるち米を刈り取りました。

 

 午後からは、3名のSDG’sコンダクター(愛媛大学教育学部の大学生)をお迎えし、PTA本部役員の方々も応援してくださる中、3年生から9年生までが勢ぞろいしてもち米を刈りました。

 

 みんな集中して前向きな気持ちで頑張ることができました

 終わった後、PTAからジュースいただきました。ありがとうございました

 

 今日収穫したうるち米は、10月4日に脱穀、精米の後、日浦っ子米として給食に登場します

 お楽しみに