小学校 5年生 家庭科「調理実習」
2022年11月30日 18時00分「自分のお味噌汁は、自分で作る」みそ汁実習に取り組みました。
にぼしの下処理を丁寧に行い、片手鍋に入れたら、実(だいこん、ネギ、油揚げ)を切ります。
出汁をとる過程では、いりこだしのいい香りが漂い、幸せな気持ちになりました。
基本のみそ汁の作り方は、バッチリです。
お家でもぜひ、御家族に作ってあげましょうね。
変更点:その1 連合音楽会が11月7日(金)に決まりました。
その2 11月10日(月)、25日(火)は、教職員研修(松山市教職員研修大会)のため、
給食後下校となります。
〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985
日浦中学校
〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990
学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)
「自分のお味噌汁は、自分で作る」みそ汁実習に取り組みました。
にぼしの下処理を丁寧に行い、片手鍋に入れたら、実(だいこん、ネギ、油揚げ)を切ります。
出汁をとる過程では、いりこだしのいい香りが漂い、幸せな気持ちになりました。
基本のみそ汁の作り方は、バッチリです。
お家でもぜひ、御家族に作ってあげましょうね。