小中学校 脱穀
2023年10月3日 16時30分<学校田>
保護者の方、SDGsコンダクターの方の協力を得て、脱穀を行いました。
「足踏み脱穀機」と「唐箕」を使っての作業です。
今年は、豊作でした。
農家の方々の苦労と収穫の喜びを共に感じることができました。
<借用田>
8年生が借用田の脱穀をしました。
6月末の豪雨で土砂が借用田に流れ込んだため、収穫量は少なくなってしまいました。
収穫できた「日浦っ子米」は、お世話になった方々に感謝していただきたいと思います。
私立高校一般入試の日程の関係で、少年式の実施日を2月6日(金)に変更します。
年間行事計画には反映しています。
〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985
日浦中学校
〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990
学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)
<学校田>
保護者の方、SDGsコンダクターの方の協力を得て、脱穀を行いました。
「足踏み脱穀機」と「唐箕」を使っての作業です。
今年は、豊作でした。
農家の方々の苦労と収穫の喜びを共に感じることができました。
<借用田>
8年生が借用田の脱穀をしました。
6月末の豪雨で土砂が借用田に流れ込んだため、収穫量は少なくなってしまいました。
収穫できた「日浦っ子米」は、お世話になった方々に感謝していただきたいと思います。