~学校からの大切なお知らせ~

〇 緊急のお知らせはありません

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

小中学校 避難訓練・命の教育・防災教育

2023年11月1日 14時30分
小中学校

小学校で地震・土砂災害、中学校で水害・土砂災害の避難訓練を行いました。

小学校では、休み時間中の地震発生を想定して行いました。

IMG_4235 IMG_4239 IMG_4240

一次避難を終えた中学生は、引き渡し訓練として小学校体育館へ二次避難。

4 5 6

小学校体育館に中学生が合流し、松山東消防署の署員のから「命の教育」、日浦地区自主防災組織連合会の方から「防災教育」をしていただきました。

7 8 9

10 11 12

避難や災害についての小学生からの質問に、消防署員の方がていねいに答えてくださいました。

中学生からは、「昨年、紙のマイタイムラインを作成したので、今年はタブレット端末でデジタル版のマイタイムラインを作成したい!」という感想などがありました。

今回、子どもたちが学んだことを家庭で話題にすると思います。これをよい機会として防災について話し合っていただければと幸いです。

松山東消防署、日浦地区自主防災組織連合会の皆様、ありがとうございました。気を引き締めて日頃からの備えをしっかりしたいと思います。