日浦産たけのこ PR(5年生)
2024年5月2日 16時15分日浦地区には、竹林が広がっています。
粘土質の土壌は、筍の栽培にとてもよいそうです。
地域の方々が、ゴールデンウィークの後半3日間に、販売することを聞き、
何か自分たちにできることはないか考えました。
「絵を描く!」「歌作る!」「看板作る!」と、
いろんなアイデアが出ました。
最終的に、みんなでポスターを作成しました。
販売所に掲示してくださり、ありがとうございました!
〇 緊急のお知らせはありません。
〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985
日浦中学校
〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990
学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)
日浦地区には、竹林が広がっています。
粘土質の土壌は、筍の栽培にとてもよいそうです。
地域の方々が、ゴールデンウィークの後半3日間に、販売することを聞き、
何か自分たちにできることはないか考えました。
「絵を描く!」「歌作る!」「看板作る!」と、
いろんなアイデアが出ました。
最終的に、みんなでポスターを作成しました。
販売所に掲示してくださり、ありがとうございました!