小中学校で避難訓練を行いました
2020年6月16日 07時25分
小中学校でそれぞれ避難訓練を行いました。地震や火災を想定して、落ち着いて避難行動をとり、安全に避難することができるかを訓練しました。校長先生からは「非常持ち出し袋」についてのお話があり、「想像する力」を働かせることや、普段からの備えが大切であることをご指導いただきました。今回学んだことを今後に生かしていきましょう。真夜中に震度6の巨大地震。その時、ご家庭の「備え」は大丈夫ですか?
変更点:その1 連合音楽会が11月7日(金)に決まりました。
その2 11月10日(月)、25日(火)は、教職員研修(松山市教職員研修大会)のため、
給食後下校となります。
〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985
日浦中学校
〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990
学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)
小中学校でそれぞれ避難訓練を行いました。地震や火災を想定して、落ち着いて避難行動をとり、安全に避難することができるかを訓練しました。校長先生からは「非常持ち出し袋」についてのお話があり、「想像する力」を働かせることや、普段からの備えが大切であることをご指導いただきました。今回学んだことを今後に生かしていきましょう。真夜中に震度6の巨大地震。その時、ご家庭の「備え」は大丈夫ですか?