~学校からの大切なお知らせ~

〇 緊急のお知らせはありません

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

第3学期始業式(1月8日)

2021年1月12日 06時30分

 1月8日(金)に第3学期始業式が、小・中学校それぞれ行われました。

 中学生は学習相談ですでに登校日がありましたが、小学生は久しぶりの登校でした。

 始業式では、まず代表生徒が、3学期の抱負を述べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 校長先生からは2021年「私の一文字」として「感」という漢字が紹介され、国民的アイドルグループが活動休止前に国民(ファン)に送ったメッセージをもとに、次のようなお話がありました。

『・・・グループ「嵐」が21年もの長い間、国民に愛されて続けてきた理由は、5人に共通する「優しさ・心遣い」だと言われます。今年もしばらくは我慢の日々が続きますが、こんな時こそ、私たちもお互いに「」の気持ちと「温かい言葉」を忘れないでいたいと思います。自分の「」を磨き、想像力を働かせることで、「出会い」や「」はいつも自分のそばにある。丑年は「始まりの年、発展する前触れ」だと信じます。皆さんが新年に考えた一文字、立てた目標に挑戦し、ここにいるみんなで「感動」を分かち合いながら成長できる、そんな2021年になることを祈っています。』