不審者対応 避難訓練
2021年1月26日 17時27分本日、5時間目に、小学校で不審者対応の避難訓練が行われました。愛媛県警から講師をお招きして、本番さながらの緊張感ある訓練ができました。子どもたちは教室等に素早く非難し、体育館での話にも真剣に耳を傾けていました。不審者への対応の仕方等、教職員にとっても大変勉強になる機会でした。
また、不審人物の見分け方として、「はちみつじまん」という言葉を教えていただきました。
今後も子どもたちが安心して過ごせる学校作りをしていきます。
〇 緊急のお知らせはありません。
〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985
日浦中学校
〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990
学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)
本日、5時間目に、小学校で不審者対応の避難訓練が行われました。愛媛県警から講師をお招きして、本番さながらの緊張感ある訓練ができました。子どもたちは教室等に素早く非難し、体育館での話にも真剣に耳を傾けていました。不審者への対応の仕方等、教職員にとっても大変勉強になる機会でした。
また、不審人物の見分け方として、「はちみつじまん」という言葉を教えていただきました。
今後も子どもたちが安心して過ごせる学校作りをしていきます。