~学校からの大切なお知らせ~

〇 緊急のお知らせはありません

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

いつもおいしい給食をありがとうございます!

2022年2月1日 16時30分

 

 全国学校給食週間(1月24日~30日)に合わせた「給食感謝週間」で、小中学校でいろいろな活動を行いました。

<小学校>

・「食に関するクイズ」では、クイズが書かれたポスターを探し、全校児童がタブレットで回答を送りました。

・「豆つまみ大会」では、各学級で大豆を皿から皿へ移すタイムを競いました。

・「学校給食感謝集会」は放送で行い、調理員さんのお話をビデオを通して聞いたり、保健・給食委員さんが中心となって、クイズや豆つまみの結果発表を行ったりしました。

 調理中の手洗いの回数が50回ということを聞いて、教室では「すごい!」「こんなに手を洗って作ってくださってるんだ!」と驚きと感謝の声があがりました。所長さんや調理員さん、そして武井先生に感謝の気持ちをお伝えすることができ、温かい気持ちがあふれる集会になりました。

 

<中学校>

・給食受室前に、調理場のみなさんの紹介や「えひめの郷土料理」情報などを掲示しました。

・給食時の校内放送で、給食委委員が「食に関するクイズ」を出題しました。

・28日(金)それぞれの学年からカラフルな感謝状を贈りました。

これからも作ってくださる方々に感謝して、栄養満点の給食をおいしくいただきます。