~学校からの大切なお知らせ~

〇 緊急のお知らせはありません

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

1ねんせい ミニがっこうたんけん③

2020年5月1日 11時26分

 

 きょうは、こうしゃのそと はたけや うんどじょうについて しょうかいしたいと おもいます。

 

 まずは、はたけです。

 ここでは 1ねんせいと 2ねんせいが やさいを そだてます!ことしそだてるやさいたち!わかるかな?

 

① まっかな みが たくさんできるよ

② ほそながくて みどりいろ ひょうめんの とげとげが しんせんなしるしだよ

③ むらさきいろで まるっこいかたちだよ

④ しろいはなが さくよ できたみは みどりいろ

⑤ ④とおなじ みどりいろ にているんだけど、すこしちいさくて ほそいよ (ヒント しし〇〇)

 

 おくに みえるのは たんぼです!みんなで たうえも するよていなので たのしみにしていて くださいね!

 

 つぎは、めだかいけです。

たくさんの めだかが およいでいますよ。ひとが ちかづくと ささっとにげて しまいます(>_<)

えさを あげると どんどん あつまってくるので みんなで みにいってみましょう。

 

 さいごに、ひろい うんどうじょう!

ゆうぐは 5しゅるい あります。どんな ゆうぐがあるかは たのしみにしていてくださいね!

がっこうが はじまったら みんなで おもいっきり あそびましょう(*^^*)

 

 1ねんせいのみなさん、きになる きょうしつや いってみたい ばしょは ありましたか?がっこうたんけんが たのしみですね。

じぶんのめで みたり せんせいや おにいさん、おねえさんに しつもんしたり しながら がっこうの ことをしらべてみましょう!

 

 すこし おやすみが のびてしまいましたが、けがをしたり かぜをひいたり しないように きをつけて すごしてくださいね!

 

 2~6年生のみなさん、学校が始まったら1年生にいろんなことを教えてあげてください!日浦小学校・中学校の皆さんに会う日を楽しみにしています。