~学校からの大切なお知らせ~

緊急のお知らせはありません。

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

10KS!(テンクス!)校務員さんありがとう集会

2025年9月29日 18時48分

今日は、10年間日浦小学校で勤務された校務員さんに感謝を伝える会を開催しました。

 IMG_8707 IMG_8711 IMG_8712 

 P1029768

運営委員会さん進行の下、いろいろなイベントを行いました。

「校務員さんはどっちにすわるでしょう?」クイズでは、

2つの選択肢の内、どちらが校務員さんの解答かを当てるクイズをしました。

日浦で育てた野菜で一番大変だったのは?日浦小で好きな場所は?

などいろいろな問題に答えていきました。新たに知ることもあり、さらに校務員さんのことを知る機会となりました。

 P1029778 IMG_8715

校務員さんへの感謝の言葉では、歴代の日浦っ子の思いも背負って、代表児童があいさつをしました。その後に、全校児童で作成したメッセージカードとお花をプレゼントしました。喜んでいただけてよかったですね。

 IMG_8718 IMG_8730

最後に、10年を振り返る思い出ムービーをみんなで鑑賞し、感謝の気持ちを込めて校歌を斉唱しました。

今回は「スペシャル3番」ということで、校務員さんに向けたメッセージを替え歌にしてサプライズ披露しました。

ひうらっ子の中には、これまでの思い出を振り返り、涙があふれる児童もいました。

心温まる、ステキな集会になりました。

 P1029795

校務員さん、10年間のご勤務お疲れさまでした。そして、たくさんありがとうございました。

<ひめリリィMEMO>

校務員さんが日浦小から退勤される際は、玄関に集まって全校でお見送りをしました。

P1029812

感謝の気持ちをしっかりと届けることができたリリィね。

これからもまだまだある出会いと別れの一つひとつを大切にしていきましょうね。