~学校からの大切なお知らせ~

〇 緊急のお知らせはありません。

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

ALTを送る会

2025年7月8日 18時31分

お世話になったALTを送る会を行いました。

華々しく登場したALTを大きな拍手で迎えました。

P1018615

始めに、代表児童によるあいさつがありました。英語と日本語で、流暢にあいさつをしてくれました。

P1018619

次に、サイモンセイズゲームを行いました。

ALTが船長として、船員のひうらっ子に指令が出されます。

ひうらっ子は間違えないように、「ハンズアップ」、「ダンシング」、「ラン」のミッションをこなしていきます。どんどんスピードが上がっていき、フェイントも入ってくる中、ミッションに頑張ってついていきました。

「みんなで動きを合わせて楽しかった。」「フェイントに引っかからなくてよかった。」と楽しんだひうらっ子でした。

P1018627P1018632P1018641IMG_0341

IMG_0131IMG_0353

次に、進化じゃんけんをしました。

「ロック・シザース・ペーパー 1・2・3」の掛け声で、じゃんけんをし、勝ったらegg⇒rabbit⇒monkey⇒humanとどんどん進化をしていくじゃんけんです。humanになったら、先生とじゃんけんをして、GODを目指しました。

たくさんの人とじゃんけんをして、GODになる人がたくさん現れました。一番多い人で、5回もGODになったようです。すごいですね。

P1018650P1018655P1018662IMG_0153IMG_0357

次に、各学年ごとにプレゼントを渡していきました。ALTと握手をしたり、ハイタッチをしたり交流をして、思い出を増やしていきました。

P1018689IMG_0158IMG_0163IMG_0364

最後に、ひうらっ子全員で、ALTを応援しました。

応援団長・副団長を中心に、気持ちのこもった熱い応援となりました。

IMG_0177IMG_0179

別れはさみしいですが、みんなが笑顔で心温まる集会となりました。

ALTのアシュリー先生、ありがとうございました!出会いに感謝!

<ひめリリィMEMO>

コアなひめリリィファンは気付いたかもしれませんが、装いが夏仕様に変わっているリリィ。最近暑い日が続くので、みなさまもお気を付けください。1学期も残り8日!最後まで元気に頑張るリリィよ。