水の大切さを改めて実感する。(水のおはなし教室)
2025年7月3日 19時15分松山市公営企業局の方に、オンラインで「水のおはなし教室」をしていただきました。
4年生は、これまで「私たちが使う水は、どうやってキレイになり、どのようにとどくのだろう」をテーマに学習を進めてきました。
「水のおはなし教室」では、これまでの学びを振り返りながら、授業に臨みました。
「水がきれいになる方法は勉強していたけれど、実験を見てよりきれいになる方法が分かった。」
「動画を見てより、浄水場について詳しく知ることができた。」
など、有意義な時間となりました。
授業をしていただいた、公営企業局の皆様、ありがとうございました。
これから、水を大切にするだけでなく、呼び掛けていきたいと意気込む4年生でした。
<ひめリリィMEMO&QUIZ>
授業の中であった内容で、QUIZ!
地球にある水のうち、私たちが生活に使うことができる水はどのくらい?
①0.1% ②1% ③10%
正解は、4年生に聞いてみてくださいね。
校舎には、4年生が作成した節水を呼び掛けるポスターを掲示しています。
ぜひ、見て実践してみるリリィ。