【7年生】教育実習生研究授業

2025年10月8日 17時19分

 10月8日(水)の3校時、9月25日から本校に来ている教育実習生が、7年生で社会科の授業を行いました。日浦に教育実習生が来ることは珍しく、子どもたちは今日の授業をとても楽しみにしていました。

 内容は奈良時代の「天平文化」の単元です。東大寺の大仏や正倉院の宝物などについて楽しく学び、天平文化の特色を理解することができました。

 IMGP0214 IMGP0234 IMGP0237

 10日間の教育実習は明日で終わり。最終日も子どもたちとともに笑顔で過ごし、日浦での経験を今後に生かしてほしいと思います!