6年生を送る会

2025年3月12日 18時22分

これまで日浦小学校のリーダーとして活躍してきた6年生。もうすぐ卒業を迎える6年生に感謝の気持ちを届けるために、送る会が開かれました。

全校児童・保護者の方に迎えられ6年生が華々しく入場しました。

早速、会が始まるかと思いきや、魔王が登場し、6年生の卒業証書が奪われてしまいました。(5年生による劇。実際に奪われたわけではないので、ご安心を。)どうやら、取り返すためには、各学年の出し物で、魔王と6年生を楽しませて、宝箱のカギのキーワードを集める必要があるようです。果たして、卒業証書は奪い返せるのでしょうか…。

IMG_0482IMG_0483

1年生は、「すもう対決」でした。

それぞれが四股名を考えて、6年生に戦いを挑みます。

激しい戦いが繰り広げられました。

最後は、6年生にメッセージカードのプレゼント。

素敵なプレゼントをありがとうございました。

IMG_0490IMG_0494IMG_0497

2年生は、「思い出カルタ」

読み札を6年生バージョンにアレンジして、オリジナルカルタを全校で行いました。

カルタを奪い合い、盛り上がりました。

ステキな歌のプレゼントもありました。ありがとうございました。

IMG_0507IMG_0509

3年生は「3年生に勝たないと出られない部屋」という3本勝負を行いました。

負けると、卒業できないという恐ろしい部屋に閉じ込められてしまいました。

1試合目「缶積み対決」 7個積んだ6年生が勝利しました。

2試合目「大声対決」 愛を叫んだ6年生が勝利しました。

3試合目「ボトルフリップ対決」 力を発揮した3年生が勝利しました。

2勝1敗で、無事に部屋からの脱出に成功しました。真剣勝負ありがとうございました。

IMG_0514IMG_0517IMG_0518

4年生は、「HINO~甲子園まで313㌔~」ということで、6年生を応援してくれました。

それぞれが、バッターボックスに立ち、4年生の個性的な応援を受けてホームランを打つという企画でした。一人ひとりに合わせた応援をしてくれ、6年生の気持ちも高まりました。

熱い応援ありがとうございました。

IMG_0531IMG_0545IMG_0546

各学年の企画で、魔王を楽しませることができ、カギのキーワードである「ひめゆり」という言葉をゲットすることができました。無事に卒業できそうでよかったです。

IMG_0223

そして、6年生からの出し物は、お世話になった人たちに感謝の気持ちを届ける「卒業ライブ」でした。これまで1年間、日浦のアイドルとして活動してきた6年生が、ひうらっ子や保護者の方々に感謝を届けるために、スペシャルメドレーを披露しました。これまで披露してきた楽曲や、自己紹介ソングなど、それぞれの特技も生かしながら、ライブを行いました。ライブで会場のボルテージも最高潮になりました。

IMG_0564IMG_0565IMG_0570

IMG_0577IMG_0587IMG_0588

IMG_0584IMG_0592IMG_0593

IMG_0595IMG_0597IMG_0598

最後に、思い出ムービーの上映がありました。この1年を振り返る映像に、感慨深い気持ちになりました。

どの学年も、思いのこもった企画でした。

会を進行してくれた5年生ありがとうございました。

6年生も、1から5年生も、保護者の方々も、大いに盛り上がった最高の会となりました。

<ひめリリィMEMO>

卒業ライブ「H★A♥G」(ハグ)は6年生がタイトルを考えました。様々な意味が込められているようです。Hには、「ひめゆり」「ひがんばな」「ひうら」「ほたる」。Aには、「アニバーサリー」「ありがとう」。Gには、「グラデュエーション」「がんばれ」という意味が込められています。そして、ハグ(本当はHUGですが。)には、日浦のみんなを愛で包み込むという意味が込められていました。感謝の気持ちを伝えるライブとなりました。ひめリリィも大活躍したライブだったリリィ。

卒業まで残り7日です。1日1日を大切に過ごしましょう。