小学校 5年生 家庭科「味噌汁作り」

2023年12月7日 12時21分
5年生

「お味噌汁ってどうやって作るの?」

だしの基本の取り方から、実の切り方、お味噌のとき方について実習しました。

いりこのはらわたを手寧にとり、今まで学習した切り方を思い出しながら、実を切りました。

IMG_7416 IMG_7420 IMG_7419

家庭科室はだしのいい香りがたちこめます。

最後に、「だし」の飲み比べをしました。

4種類(なし、こんぶ、かつおぶし、いりこ)

IMG_7424 IMG_7434 IMG_7427

だしを効かせることで、料理にうまみがでること、

また、野菜や油揚げなど実を入れることで甘みやコクが出ることを実感していました。

今回学んだことを生かして、今度は、自宅で家族の喜ぶお味噌汁を作ります!