小学校 5年生 水口探検
2023年4月27日 16時30分日浦地区の農作物のおいしさのひみつを調査するため、水口町に探検に出かけました。
ほうれん草名人さん、米作り名人さん、たけのこづくり名人さんに出会いました。
春の種まきと冬の種まきでは、ほうれん草の成長には違いがあるそうです。
自動潅水装置の威力にも驚きました。
種もみにも興味津々の5年生でした。
すてきな出会いに感謝です。これからもっと日浦を深く知りたいと思います。
変更点:その1 連合音楽会が11月7日(金)に決まりました。
その2 11月10日(月)、25日(火)は、教職員研修(松山市教職員研修大会)のため、
給食後下校となります。
〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985
日浦中学校
〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990
学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)
日浦地区の農作物のおいしさのひみつを調査するため、水口町に探検に出かけました。
ほうれん草名人さん、米作り名人さん、たけのこづくり名人さんに出会いました。
春の種まきと冬の種まきでは、ほうれん草の成長には違いがあるそうです。
自動潅水装置の威力にも驚きました。
種もみにも興味津々の5年生でした。
すてきな出会いに感謝です。これからもっと日浦を深く知りたいと思います。