~学校からの大切なお知らせ~

〇 緊急のお知らせはありません

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

小学校 3年生 まちかど講座(景観学習)

2023年5月11日 18時58分

 5月11日(木)5校時、市役所の都市デザイン課の方々に御来校いただき、「景観学習」を行いました。

 まずは「景観」の意味について考え、教えていただきました。

 景観の意味について確認した後は、子どもたちが、それぞれ自分の住む地域で撮影したお気に入りの景観写真を紹介し合いました。

 どの景観写真にも子どもたち一人一人の思いがつまっていました。

 美しい景観は、人のことを明るく気持ちよくさせ、私たちにとって大切なものだということが分かりました。

 都市デザイン課の方々が撮影した、松山市内の景観写真も見せていただきました。

 「わぁ~!!きれい!」「写真コンテストに出したら優勝だ!」と、子どもたちは思わず声を出して感動!

 さらに景観の大切さ、松山のよさを実感することができました。

 また、同じ場所の昔の写真と今の写真を比較して、美しい景観を「人」がつくり出していることも分かりました。

 「三本杉」など、日浦にも自慢の景観がありました!

 今日の学習をきっかけに、3年生はこれから、日浦の美しい景観づくり、すてきなまちづくりをしてくれている名人探しをすることになりました。

 総合的な学習の時間をつかって名人探しの旅に出かけ、日浦についての理解を深めていきます!