夏のお弁当チャレンジに向けて
2022年7月19日 18時00分Q「なぜ、たくさんの食品を組み合わせているのかな?」
一つの食材だけでは、栄養をバランスよくとることができないことを栄養教諭から学びます。
実際の給食のメニューから、どのくらいの食材が使われているのか、どのグループの食材が使われているのか、考えていきました。
「給食のようにバランスのよい献立を考えたい!」と、夏のお弁当チャレンジに今から意欲満々の子どもたちです!
〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985
日浦中学校
〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990
学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)
Q「なぜ、たくさんの食品を組み合わせているのかな?」
一つの食材だけでは、栄養をバランスよくとることができないことを栄養教諭から学びます。
実際の給食のメニューから、どのくらいの食材が使われているのか、どのグループの食材が使われているのか、考えていきました。
「給食のようにバランスのよい献立を考えたい!」と、夏のお弁当チャレンジに今から意欲満々の子どもたちです!