~学校からの大切なお知らせ~

〇 緊急のお知らせはありません

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

小学校 5・6年生 わくわく出前教室(Let's 吟行)

2022年6月13日 20時46分

講師に青野郁恵先生をお迎えし、「俳句づくり」にチャレンジしました!

「は」・・・発見 【はっとした感動】

「い」・・・いつ 【季語】

「く」・・・句のリズム【五・七・五】

以上を盛り込んでつくることを学んだあとは、校庭に出かけました!

ビオトープに泳ぐメダカや水田のアメンボやオタマジャクシ。

トンボもたくさん飛んでいました!野菜畑には、ピーマンにキュウリにトマト。

五感で感じたことを言葉に落としていきます。

最後に句会を開きました。感性豊かな子どもたち青野先生との対話から次々とヒントを得て、きらりと光る俳句が生み出されていきました。情景が目に浮かぶ素敵な10句が完成しました

日浦に流れるゆったりと大らかな時間を過ごしながら、日常に「俳句のたね」があふれていることに気付かされました。