~学校からの大切なお知らせ~

〇 緊急のお知らせはありません

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

11月28日 小学校 ふるさとフェスティバル

2021年11月30日 11時47分

 令和3年度ふるさとフェスティバルが小学校で開催されました。

 5・6年生による日浦太鼓の演舞彼岸花写真コンテストの表彰式、全校による「ふるさと劇」の発表がありました。

  今年の「ふるさと劇」のテーマは、「高縄奥の城の戦い」でした。河野一族に仕えた得能通友(とくのうみちとも)とその家臣である七大将が、天下統一を果たさんとする豊臣秀吉の配下小早川隆景(こばやかわたかかげ)たちと戦い、敗れた後、お世話になっていた日浦の村人たちが供養のため川施餓鬼を始めるというストーリーです。

 子どもたちは一生懸命それぞれの役を演じ、参観された方々から盛大な拍手をいただいていました。

 今年も感染症対策として、ししうどんやお餅つきは提供できませんでしたが、子どもたちにとって思い出に残る行事となりました。来ていただいた皆様、大変ありがとうございました。

 これからも、地域・家庭・学校間との横のつながり、そして日浦の歴史や太鼓などの伝統を受け継いでいく縦のつながりを大切に過ごしていきます。