【7年生】おもしろ理科出前教室
2025年11月6日 15時06分11月6日(木)、7年生の理科の授業で、愛媛大学大学院 井堀春生(いほり はるお)先生をお招きし、おもしろ理科出前教室を実施しました。
普段の授業とは少し違った空気の中で、子どもたちは緊張しながら井堀先生の授業が始まりましたが、テーマである『色と光』について不思議な実験を見ていくうちに、徐々に興味を持って参加していました。
いろいろな種類の液体が入ったペットボトルに、懐中電灯の光を当てると、中の物質によって
光の見え方や色が違って見えるんです…なぜなんだろう???
これから、7年生たちは、理科の授業で「光の世界」という単元に入っていきます。
この体験を生かして、より深く勉強していきましょうね。