~学校からの大切なお知らせ~

年間行事予定を更新しました。

変更点:その1 連合音楽会が11月7日(金)に決まりました。

    その2 11月10日(月)、25日(火)は、教職員研修(松山市教職員研修大会)のため、

        給食後下校となります。

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

祝受賞 へちまコンテスト授賞式

2025年9月14日 12時47分

毎年4年生が育てているへちま。日浦は大きなへちまがたくさん育ちます。(びっくりするほどに)

まさに「いあうえお」の「う:海山川 自然の恵みにありがとう」ですね。

IMG_6950IMG_6940

2学期の最初にいくつか収穫したものに名前を付け、考えた俳句も一緒にコンテストに出品しました。

今年は「よくできたで賞」を受賞しました。

IMG_0842IMG_0843IMG_0846IMG_0854

代表児童が、しっかりと賞状を受け取ってきました。

4年生のみなさん、受賞おめでとうございました。

子規記念博物館では、子規さんの命日9月19日の糸瓜忌の日まで、展示しているようです。

日浦のどでかいへちまをぜひ見に行ってみてはどうでしょうか?

IMG_0866

<ひめリリィMEMO>

今年で、へちまコンテスト4年連続の受賞となりました。へちま強豪校と言っても過言ではないでしょう。

ここで、4年生の俳句作品をいくつか紹介しておきます。

「黄の花 すくすく育つ ヘチマかな」

「つるのやね したにヘチマが ぶらさがる」

「上にはね まがりまがりの ヘチマかな」

「すくすくと ヘチマ4年生 すてきリリィ」

すてきな俳句ですね。一つだけひめリリィの作品もあります。分かるかな?