~学校からの大切なお知らせ~

〇 緊急のお知らせはありません。

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

5・7年大洲だより③

2025年7月10日 12時43分

 予定通り大洲青少年交流の家に到着。どんな2日間になるのか、どきどき、ワクワクが止まりません。

 IMG_2435 IMG_2436 IMG_2437

 まずは、入所式。代表生徒の司会進行のもと、所員さんのお話を聞き、施設の利用の仕方についてのビデオを視聴しています。

 所長さんから話のあった国立大洲青少年交流の家のスローガンである『出会い』『挑戦』『感動』。

 たくさんの人や自然との『出会い』を大切にし、多くのことに『挑戦』し、でっかい『感動』を持って帰ることができる活動にしたいですね。

 その後、宿泊するキャップセンターに荷物を置き、食堂にて昼食を食べました。バイキング形式なので、好きなものをたくさん食べました!でもバランスよく食べますよ。午後は暑くなりそう!

 IMG_2439 IMG_2440 IMG_2441

  今は部屋でくつろいでいる?はしゃいでいる?

 IMG_2445 IMG_2444 IMG_2442

 熱中症対策をして、カヌー実習頑張ります!