~学校からの大切なお知らせ~

〇 緊急のお知らせはありません

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

1・2年生 学校探検

2025年4月15日 17時43分

12年生で学校探検をしました。

まず、最初に自己紹介をしました。

名前とお互いの好きな〇〇を紹介しました。お友達の意外な好きなものを知るきっかけになりました。

 image0P1017108

3つのグループに分かれて、校内を探検しました。

10か所のポイントでは、それぞれひらがなシールやクイズが隠されていて、一生懸命集めたり、問題を解いたりしました。

P1017130IMG_0878IMG_0881P1017150

ゴールにつくと、集めたひらがなシールを並べ替えて隠された言葉を考えました。

「ひうらという言葉が隠れている!」、「シールの色がヒントなんじゃない?」と悩む12年生。無事全員が答えの「ひうらしょうがっこう」にたどり着きました。

P1017154 IMG_0888IMG_0892

「探検はどうたった?」と1年生に聞くと、「楽しかった!」「もっと探検したい!」とのこと。

これから12年生でいっしょに活動することが多くなります。

今日のように、みんなで協力して学びを深めていきましょう。

 

<ひめリリィMEMO>

「今から、理科室に行きます!」、「このシールはここに貼ってね!」、「答えは何かなぁ?」

2年生はお兄さんお姉さんとして、1年生を優しくリードしてくれていました。これまで、1年生の時に2年生に支えていてもらったことを、次の1年生につないでいる姿はとてもすてきです。これからの12年生の成長が楽しみリリィ。

P1017143IMG_0882