~学校からの大切なお知らせ~

〇 緊急のお知らせはありません

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

第3学期のスタート!~始業式~

2025年1月8日 11時13分

 1月8日(水)、今日から3学期のスタートです。

 今朝、子どもたちの登校時の気温はマイナス1℃。今朝も寒さが厳しい中ですので、小学校は多目的室、中学校はLL教室(多目的室)で始業式を行いました。

 式ではまず、各学年の代表児童生徒が「冬休みの反省と3学期の抱負」について堂々と発表しました。

   IMG_7432   IMG_7434   IMG_7436

   IMG_7437   IMG_7438   IMG_7441

 DSCF9803 DSCF9807 DSCF9810

 DSCF9818

 校長先生からは、今年の干支である「へび」が脱皮を繰り返して成長することに関連付け、新たな自分を発見し、変化を恐れず一歩前に踏み出す年にしよう、とお話がありました。また、今年1年の決意を表す漢字一字として、「思いやり」を表す「慈(じ)」を紹介し、自分自身を励ましながら努力すること、そして地域の方々や家族への感謝を忘れないことなどを伝えました。 

 DSCF9826    IMG_7443

 3学期は、1年間の集大成となる重要な学期。気力を充実させ、計画や作戦をしっかり立てて締めくくりましょう。

 中学校では、始業式後に、先日12月26日(木)に行われた、「子どもから広がるいじめ0ミーティング」の報告会も行いました。中学校は、今年度の「取組優秀校」として表彰を受けましたので、その紹介動画もみんなで視聴しました。

 DSCF8466 DSCF9841

 IMG_2225[1] IMG_2226[1]

 これからも、この素晴らしい取組を継続し、よりよい学校をみんなでつくっていきましょう!