~学校からの大切なお知らせ~

〇 緊急のお知らせはありません

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

小学校 3年生 日浦の名人探し(総合)~山のパン屋編~

2023年11月21日 17時55分
3年生

前回の丸味に引き続き、今回は「山のパン屋」へ行ってきました。

IMG_4423

パンが焼きあがる様子や店内の工夫などを見せていただき、質問にも答えていただきました。

パン作りで大切なことは「温度管理」と「先読み」だそうです!

IMG_4444 IMG_4465  

温度によって発酵の仕方(パンの膨らみ方)が変わってしまうということが分かりました。

また、お客さんがどのくらい来るのか、どのパンがどのくらい売れるのかなどを予測し、その日に焼くパンの数や仕込みを始める時間などを決めなければなりません。

朝早くからパン作りを始めていることを知り、子どもたちは驚いていました。

IMG_4441 IMG_4450

仕事の様子や工夫については、丸味さんと共通するところがたくさんありました。

日浦の人々、お客さんのことを考えて、おいしいパンを作っている名人さんに出会うことができました。