~学校からの大切なお知らせ~

〇 緊急のお知らせはありません

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

小学校 5年生 家庭科「味噌汁作り」

2023年12月7日 12時21分
5年生

「お味噌汁ってどうやって作るの?」

だしの基本の取り方から、実の切り方、お味噌のとき方について実習しました。

いりこのはらわたを手寧にとり、今まで学習した切り方を思い出しながら、実を切りました。

IMG_7416 IMG_7420 IMG_7419

家庭科室はだしのいい香りがたちこめます。

最後に、「だし」の飲み比べをしました。

4種類(なし、こんぶ、かつおぶし、いりこ)

IMG_7424 IMG_7434 IMG_7427

だしを効かせることで、料理にうまみがでること、

また、野菜や油揚げなど実を入れることで甘みやコクが出ることを実感していました。

今回学んだことを生かして、今度は、自宅で家族の喜ぶお味噌汁を作ります!