~学校からの大切なお知らせ~

〇 緊急のお知らせはありません

    無題

無1題

          無2題        111

 

無題3 日浦小学校 小学校写真

〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985

 日浦中校章 日浦中学校 中学校写真 

〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990

☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上のアップロードは、個人情報保護法により禁止されています。

学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)

日浦ってこんなトコ!!

ひうらマップ(日浦地区まちづくり協議会作成)

無題無23題

        表(クリックで拡大)            裏(クリックで拡大)

1ねんせい ミニがっこうたんけん②

2020年4月30日 10時37分

 1ねんせいのみなさん、がっこうたんけん②です(*^^*)

こんかいは、おんがくしつ、としょしつ、しょくいんしつをしょうかいします!

 

 まずは、おんがくしつ

このきょうしつ みんなのきょうしつに あるものと おなじなんだけど ちがうものが あるんです。わかりますか???

そう!よくみると つくえに なにか もようがありますね!これは なんでしょう?

どのように つかうのか おんがくの じかんに せんせいに きいてみましょう!

 

 つぎは、としょしつです。となりには、つくえと いすが ならんだ がくしゅうセンターもあります。

たくさんの ほんが ありますね!きになる ほんが きっとみつかると おもいます

としょしつに いったときには せんせいの おすすめの ほんも しょうかいしますね(*^^*)

みんなの おすすめのほんや すきなほんも ぜひ おしえてくださいね!

 

 さいごは しょくいんしつです。

がっこうが おやすみのあいだ せんせいたちは ここでしごとをしています。

しょくいんしつの なかには なにがあるのかな?すこしだけ しょうかいします。

にじいろに ならんでいるのは がようしです。ずこうのじかんや ほかにも なにかつくるときには ここからえらんで もっていきます。

にだい ならんでいる きかいは いんさつきと プリンターです。みんなが じゅぎょうでつかう プリントも ここで いんさつしています。

 

 がっこうが はじまったら せいかつかの じゅぎょうで がっこうたんけんをします。たのしみにしていてくださいね!

たんけんでは じぶんの めで いろんなものを はっけんしてください(*^^*)