なわとびチャレンジ
2020年4月22日 09時55分運動不足になりがちな日が続いているかもしれません。
そんなときに、外で気軽にできるなわとびは、運動不足解消と気分転換にぴったりです。最近はエアなわとび(なわを持たずに室内でするなわとび)も流行っているようです。
いくつか技を紹介するので、チャレンジしてみてはどうでしょうか。
小学生のみなさんには、家庭訪問でなわとびカードをお届けします。中学生のみなさんは、小学生の頃を思い出してぜひ挑戦してくださいね。
〇 緊急のお知らせはありません。
〒791-0132 愛媛県松山市河中町甲79の2番地
電話:089-977-2798 FAX:089-977-9985
日浦中学校
〒791-0132 愛媛県松山市河中町188番地の1
電話:089-977-5822 FAX:089-977-9990
学校ホームページのサイトポリシー(愛媛県教育委員会のページに移動します)
運動不足になりがちな日が続いているかもしれません。
そんなときに、外で気軽にできるなわとびは、運動不足解消と気分転換にぴったりです。最近はエアなわとび(なわを持たずに室内でするなわとび)も流行っているようです。
いくつか技を紹介するので、チャレンジしてみてはどうでしょうか。
小学生のみなさんには、家庭訪問でなわとびカードをお届けします。中学生のみなさんは、小学生の頃を思い出してぜひ挑戦してくださいね。